アーカイブ: 日刊産業新聞 - ページ 529
2019年10月28日付紙面PDF(緊急時対応)
/wordpress/?s2member_file_down…
日本産鉄スクラップ入札 現代、据え置き提示
商社などによると、韓国・現代製鉄は24日に日本産鉄スクラップ…
テクノタジマ、NCガス溶断機更新
特殊鋼・普通鋼の流通加工業者であるテクノタジマ(本社=名古…
大同特殊鋼、中津川研究所を設立 磁石、次世代モーター研究加速
大同特殊鋼は25日、磁石の研究開発ならびに次世代モーターの…
4―9月アルミ圧延品生産3.8%減
日本アルミニウム協会が25日に発表した2019年4―9月の…
銅建値、1万円上げ68万円
JX金属は24日、10月積み銅建値をトン1万円引き上げ68…
本紙鋼材流通調査 19年度上期 値上げペース頭打ち
メーカー値上げを受けた鋼材流通での価格転嫁は、2019年度…
雑電線価格、目先弱含む スクラップ、中国輸入枠削減の影響
中国でこのほど発行された10―12月の輸入ライセンスが8割…
月島機械・室蘭工場 品質確保、業容拡大へ
月島機械(本社=東京都中央区、山田和彦社長)は24日、今年…
古賀オール、結露対策などで全工場に高速シートシャッター
鉄鋼商社の古賀オール(本社=東京都中央区、古畑勝茂社長)は…
JFES 本社基幹系業務システム、オープン環境に移行
JFEスチールは鋼材の発注や納入に関わる本社基幹系業務シス…
JFEテクノ、玉鋼着色部を共同分析 極薄鉄酸化被膜が存在
JFEテクノリサーチ(本社=東京都千代田区、松岡才二社長)…
2019年10月25日付紙面PDF(緊急時対応)
/wordpress/?s2member_file_down…
愛知製鋼、ステンレス原料2000―5000円引下げ
愛知製鋼は24日から、ステンレススクラップの購入価格をニッ…
日軽金と伊藤忠メタルズ、米に車アルミ部品合弁
日本軽金属が全額出資するニッポンライトメタルノースアメリカ…
メタルワン、墨鋼板加工3社統合
メタルワンは24日、メキシコにおけるメタルワン・グループ1…
東京製鉄 4―9月経常益4%増
東京製鉄が24日に発表した2019年4―9月期の単独経常利…
海外鉄鋼事情【米国編】メタルワンの北中米戦略(下)メタルワン・ホールディングス・アメリカ 三田大樹社長(メタルワン執行役員、北中米統括) マルチマテリアル対応 市場変化、新たな機能を
――メタルワンは中期経営計画「成長戦略2018」(17―18…
海外鉄鋼事情【米国編】メタルワンの北中米戦略(上)メタルワン・ホールディングス・アメリカ 三田大樹社長(メタルワン執行役員、北中米統括) 顧客密着型事業を追求 バリューチェーン最適化
――北中米事業の全貌から。 「北中米統括が管轄する事業会社は…
海外鉄鋼事情【米国編】住友商事の鋼管戦略(下)米州住友商事 本多之仁・上席副社長(住友商事理事) 提案力高め構造変化対応 最先端IT導入 新たなSCM創出
――鋼管の価格を左右する需給構造について。 「油井管の半分を…
海外鉄鋼事情【米国編】住友商事の鋼管戦略(上)米州住友商事 本多之仁・上席副社長(住友商事理事) 油井管取扱量 国内シェア4割 M&Aでバリューチェーン構築
――米州住商の鋼管グループ長、ヒューストン店長を務める。米州…
2019年10月24日付紙面PDF(緊急時対応)
/wordpress/?s2member_file_down…
チリ暴動、日系銅資源事業に影響
チリで先週18日から暴動が続く事態を受けて、同国に事業拠点…
中国南沿岸部で投資進む 年産1000万トンステンレス基地など
中国南部、ベトナムに隣接する広西壮族自治区の沿岸部、北海市…
亜鉛建値、3000円上げ32万2000円
三井金属は23日、10月積み亜鉛建値をトン3000円引き上…
全国粗鋼、19年度上期3%ダウン
日本鉄鋼連盟が23日発表した2019年度上半期(4―9月)…
ニューコア7―9月期、純利益3割ダウン
米鉄鋼大手のニューコアが22日発表した7―9月決算によると…
ヤマトスチール、11月のH・一般形据え置き
ヤマトスチール(本社=姫路市、小畑克正社長)は23日、11…
越鉄鋼製品需要が減退、スクラップ輸出に影響も
商社などによると、ベトナムの鉄鋼製品および半製品の価格が下…
里・小棒懇会長、商慣習の見直し重要
全国小棒懇談会は23日、都内の鉄鋼会館で定例の記者会見を開…