アーカイブ: 日刊産業新聞 - ページ 525
住友電工、低損失大容量電線を受注 スリランカ向け75億円
住友電気工業は11日、スリランカの全国送配電網整備・効率化事…
JXTGHD通期予想 金属事業、利益330億円下振れ
JXTGホールディングスは8日、2020年3月期の連結業績…
JFEプラントエンジ、福山で技能オリンピック 機械系・制御系に93選手
総合エンジニアリングのJFEプラントエンジ(斎藤正晴社長)…
泰和電気工業、配電盤伸び売上高25%増
継電器・配電盤の製造販売、および特殊金属・銅などのリサイク…
日阪製作所、食品向け殺菌装置増強 青梅AK棟竣工式典
繊維染色・殺菌装置メーカー大手の日阪製作所(本社=大阪市北…
シマブンエンジ、一貫生産体制を強化 製缶から加工・塗装
シマブンコーポレーション子会社で、建設機械用大型部品などを…
中国鋼材輸出、10月13%減478万トン
中国の10月の鋼材輸出量は478万2000トンと前年同月比…
鉄産懇 中村会長 世界鋼材消費下振れも
鉄鋼産業懇談会の中村真一会長(日本製鉄副社長)は8日の会議…
10―12月粗鋼計画、2四期連続2500万トン割れ 経産省
経済産業省が8日まとめた2019年度第3四半期(10―12…
2019年11月11日付紙面PDF(緊急時対応)
/wordpress/?s2member_file_down…
亜鉛建値、6000円上げ33万1000円
三井金属は8日、11月積み亜鉛建値をトン6000円引き上げ…
JFEエンジ、東京センチュリーと新事業フィールド創出 共同投資ビークル設立
JFEエンジニアリング(本社=東京都千代田区、大下元社長)…
丸一鋼管、4―9月経常益26%減 通期予想下振れ179億円
丸一鋼管が8日発表した2019年4―9月期連結業績は経常利…
レアメタル国際相場、弱材料出尽くし底打ち
レアメタルの国際相場に底打ち感が広がってきた。世界的な需要…
東邦亜鉛、「資産リストラ」急務
東邦亜鉛は7日の決算説明会で、売却を軸とする「資産構成の見直…
カラー波板に品薄感 首都圏台風 復旧需要増加
カラー波板(鋼板製波板)の需給が急速にタイト化している。甚…
神戸製鋼グループ・上期 研究開発費、171億円に増
神戸製鋼グループの2019年4―9月期の研究開発費は前年度…
日鉄エンジ、技術開発さらに高度化 北九州の集約拠点開所
日鉄エンジニアリング(本社=東京都、藤原真一社長)は千葉県…
宝武集団・首鋼集団、競争力強化へ戦略提携
中国鉄鋼最大手の宝武鋼鉄集団と同業大手の首鋼集団は6日、競…
2019年11月08日付紙面PDF(緊急時対応)
/wordpress/?s2member_file_down…
YKK AP事業9.5%増益
YKKは7日、2019年4―9月期連結決算を発表した。売上高…
中国 鋼材市況に反転機運
中国先物市場の鋼材価格が今週、2営業日続伸した。米中貿易摩…
Aミッタル、2期ぶり営業黒字化 7―9月
鉄鋼最大手のアルセロール・ミッタルが7日発表した7―9月決…
日鉄ステンレス、11契Ni系鋼板5000円上げ
日鉄ステンレスは7日、国内店売り向け冷延薄板(ニッケル系、…
日本製鉄など マルテンサイト組織 超急速加熱過程 世界初、転位の動き観測
日本製鉄は8日、理化学研究所、大阪大学、高輝度光科学研究セ…
打越 肇氏(うちこし・はじめ=元三菱金属〔現三菱マテリアル〕取締役)
10月28日午前0時15分、呼吸不全および進行性核上性まひ…
豊田通商グループ、マルチ・スズキと印に廃車処理合弁
豊田通商は6日、グループ子会社のToyota・Tsusho…
小池酸素工業、鋼材片付けロボ発売 神鋼鋼板加工と開発
小池酸素工業は6日、鋼材を切断後に架台に片付ける「片付けロ…
神戸製鋼、通期予想を下方修正
神戸製鋼所が6日発表した2019年4―9月期連結業績は、経…
総合商社7社 4―9月金属関連、3社増益4社減益
総合商社7社の2019年4―9月期連結決算が6日出そろった…