アーカイブ: 日刊産業新聞 - ページ 519
普通鋼輸入、4カ月ぶり減41.5万トン 10月、前月比では17%増
日本鉄鋼連盟が29日に発表した10月の鉄鋼貿易実績によると…
小野建、三重に自前倉庫建設
小野建は、三重県津市にある三重営業所(津市野崎垣内岩田、矢…
今治造船・JMU、資本業務提携で基本合意
今治造船とジャパン・マリンユナイテッド(JMU)は29日、…
10月建機出荷、2カ月ぶり減1962億円 内需総じて不振
日本建設機械工業会がまとめた2019年10月の建機出荷額は前…
JXTGHD、エネと運営実質一本化
JXTGホールディングスは28日、傘下のJXTGエネルギーと…
メタルワン、鉄鋼価格インデックス事業をインドで展開
メタルワンは28日、中国鉄鋼情報・電子商取引会社の上海鉄鋼電…
関西地区銅スクラップ、問屋マージン適正化
関西地区の銅スクラップ市場で、伸銅・電線メーカーの購買価格と…
三井物産、豪・グロブナー炭鉱の権益4・75%取得
三井物産は27日、英資源大手のアングロ・アメリカンが持つ豪原…
日鉄建材、生活道路用柵を拡販 基礎に「ストラクベース」
日鉄建材(中川智章社長)は、基礎部分の施工性を向上できる鋼製…
ビレット市況 アジア、小幅反発 鉄スクラップ上昇映す
続落していたアジアのビレット市況がここにきて小幅反発している…
伊藤忠丸紅鉄鋼、油井管大型案件を受注 アブダビ向け
伊藤忠丸紅鉄鋼(MISI)はこのほど、ADNOC(アブダビ国…
2019年11月29日付紙面PDF(緊急時対応)
/wordpress/?s2member_file_down…
九州トーカイ・デーバーS、異形棒オファー再開
九州地区電炉メーカー、九州製鋼とトーカイの異形棒鋼共販会社で…
世界粗鋼、5カ月ぶり増1億5149万トン 10月
日本鉄鋼連盟が28日発表した世界鉄鋼協会の10月の鉄鋼生産実…
古河電工、12キロワットファイバーレーザー製品化
古河電気工業は28日、高いビーム品質を備えた12キロワットフ…
鉄スクラップ、関東地区500円続伸 入荷低調、海外高映す
関東地区の鉄スクラップ相場がトン500円続伸した。27日入荷…
VVF、一部メーカー唱え上げ
一部電線メーカーが、来月1日からのVVF(ビニル絶縁ビニルシ…
JFE建材、プレッシャーウォール初設置 高速道路での逆走抑止
JFE建材(久保亮二社長)は、高速道路での車両の逆走を抑止す…
中国、鋼板市況も反転 輸入材増で軟化懸念も
中国の鋼材市況が急伸している。条鋼類に続き鋼板類も強含んでき…
JFESなど3社 J―WALL2工法、耐震改修に初適用
大林組、JFEスチール、ジェコスの3社は27日、共同開発した…
里・小棒懇会長 RC造、引続き増加傾向
全国小棒懇談会は27日、都内の鉄鋼会館で定例の記者会見を開き…
日本製鉄、高機能金属展に出展 グループ一体感押し出す
日本製鉄は27日、幕張メッセで12月4―6日に開かれる高機能…
2019年11月28日付紙面PDF(緊急時対応)
/wordpress/?s2member_file_down…
アルミ原料価格、1年超ぶり下げ止まり
1年以上にわたり下落基調が続いてきたアルミ原料価格が下げ止ま…
丸一鋼管 コベルコ鋼管を連結子会社化
丸一鋼管は27日、コベルコ鋼管の全株式を取得し、株式譲渡完了…
神戸製鋼、コベルコ鋼管全株を丸一鋼管に譲渡
神戸製鋼所は27日、100%出資連結子会社でシームレスステン…
銅建値69万円 1万円上げ
JX金属は27日、11月積み銅建値をトン1万円引き上げ69万…
日本製鉄、豪州原料炭鉱 グロブナーの権益取得
日本製鉄は27日、英資源大手のアングロ・アメリカンの豪原料炭…
NSSOL新サービス 5G利用の自営無線網、日本製鉄・室蘭で採用
日鉄ソリューションズ(NSSOL、本社=東京都中央区、森田宏…
OSA、形鋼市況は横ばい 荷動きも前月並みに
大阪鉄鋼流通協会(OSA)の形鋼部会(部会長=森下芳信・ダイ…