アーカイブ: 日刊産業新聞 - ページ 518
ヴァーレ 銅生産23年48万トン計画
ブラジル資源大手ヴァーレは米ニューヨークで2日に開催した投…
11月積みアルミ二次合金価格交渉、一部安も大勢横ばい
アルミ二次合金メーカーとダイカストメーカーなどの需要家筋と…
中国 鉄スクラップ価格反転
中国の鉄スクラップ価格が反転した。北部から冬場を迎えて発生…
スタールカケフ、複合加工機を初導入 小サイズ形鋼にも対応
カケフホールディングス(本社=岐阜県可児市二野、掛布毅社長…
鉄スクラップ 東京製鉄、田原で500―1000円上げ
東京製鉄田原工場では、4日入荷分から、鉄スクラップの購入価…
リオ・ティント トロットCCO 需要家と価値生み出す 新たな情勢対応
英資源大手のリオ・ティントの営業などの責任者、サイモン・ト…
鉄産懇 中村会長 中国内需、堅調に推移
鉄鋼産業懇談会の中村真一会長(日本製鉄副社長)は3日の会議…
世界鉄鋼協会、持続可能な鉄鋼指標 温室効果ガス排出18年1.82トンに改善
世界鉄鋼協会は2日、持続可能な鉄鋼指標を発表した。環境など…
ヴァーレ計画 鉄鉱石生産22年4億トン
伯資源大手のヴァーレは2日、鉄鉱石生産を2022年に3億9…
千代田鋼鉄工業、細物鉄筋棒鋼3000円上げ
関東地区細物鉄筋棒鋼電炉メーカー、千代田鋼鉄工業(本社=東…
飯塚鉄鋼、ロボシステム初導入
飯塚鉄鋼(本社=兵庫県姫路市別所町北宿、矢野健社長)は今年…
中国、コバルト原料輸入最高 1―10月で前年超え
中国のコバルト原料輸入が過去最多に達した。同国の貿易統計に…
日本製鉄、12契国内向けステンレス形鋼10%値上げ
日本製鉄は2019年12月契約分から、国内向けステンレス形…
10月の伸銅品生産、銅板除きマイナス
日本伸銅協会が2日発表した10月の生産速報によると、総生産…
東北デーバー・スチール 12月販価、現行価格を堅持
東京鉄鋼と伊藤製鉄所の鉄筋棒鋼共販会社、東北デーバー・スチ…
リンタツ、リーンな財務体質へ
ステンレス流通大手のリンタツ(本社=名古屋市中区橘1―28…
薄板3品10月末 在庫調整進展、432万トン
10月末の国内向け薄板3品在庫(メーカー・問屋・全国コイル…
共英製鋼・越港湾子会社、年内にも2期工事着手
共英製鋼のベトナム子会社で港湾事業を展開するチー・バイ・イ…
2019年12月3日付紙面PDF(緊急時対応)
/wordpress/?s2member_file_down…
鉄リサイクリング・リサーチ調査レポート 台湾向け輸出拡大を
鉄リサイクリング・リサーチ(本社=茨城県北相馬郡、林誠一社…
12月積み建値 銅69万円、鉛27万9000円、亜鉛30万1000円
JX金属は2日、12月積み銅建値をトン69万円に据え置くと…
神戸製鋼 銅板、生産性改善を加速
神戸製鋼所の銅板事業は、将来的な需要増を見据え国内外での生…
東京製綱子会社 東綱スチールコード、30億円投じ設備更新
東京製綱の連結子会社の東綱スチールコードは今後、30億円を…
鉛原料、粗鉛に姿変え輸出増
鉛原料の海外流出懸念が再び高まっている。昨年末に廃バッテリ…
1―3月期アルミ新地金対日プレミアム交渉 生産者、92ドル・95ドル提示
2020年1―3月期のアルミニウム新地金対日プレミアム(割…
林田組、鉄筋加工対応力を強化 組立協力業者も拡大
林田組(本社=兵庫県高砂市、林田悟社長)は2―3年後をめど…
関東・細物鉄筋棒鋼電炉、販価引上げ機運高まる
関東地区の細物鉄筋棒鋼電炉メーカーでは鉄スクラップ価格の上…
10月末普通鋼在庫、国内向け582万トンに減
日本鉄鋼連盟が29日発表した普通鋼鋼材需給速報によると、1…
萩原鋼業、大型スリッター2基体制 三重工場、新鋭機が稼働
萩原鋼業(本社=大阪府東大阪市、萩原圭祐社長)はこのほど、…
2019年12月02日付紙面PDF(緊急時対応)
/wordpress/?s2member_file_down…