アーカイブ: 日刊産業新聞 - ページ 516
自動車用鋼板 河鋼、POSCOと提携
中国鉄鋼大手・河鋼集団は10日、韓国同業最大手POSCOと自…
ときわ会 11月末、H形在庫18万トン割れ
日本製鉄によると、形鋼扱い流通で構成する「ときわ会」のH形鋼…
2019年12月11日付紙面PDF(緊急時対応)
/wordpress/?s2member_file_down…
神鋼商事、国内溶材事業を再編 来年7月
神鋼商事は10日、地域密着とサービスのさらなる向上を目指し…
日本製鉄 チタンローフィンチューブ、漁船向け舶用冷凍機の熱交換器に採用
日本製鉄は10日、同社のチタンローフィンチューブが日新興業(…
伯CBMM・アラシャ鉱山 新ダムに近代化システム カメラ、衛星などで管理
ニオブ最大手の伯CBMMはアラシャ鉱山で新たな鉱山ダムの運営…
鉛レス黄銅棒引き合い増
電気・電子機器や自動車部品に使用する銅合金の海外での鉛規制強…
梅南鋼材、6キロワットファイバーレーザー厚物主体 2基目稼働
鋼材加工・販売の梅南鋼材(本社=大阪市西成区、堂上勝己社長)…
鉄スクラップ 関東地区、500円続伸
関東地区の鉄スクラップ相場がトン500円続伸した。海外相場…
普電工渡邉会長 国内向け鉄筋用小棒出荷、19年度750万トン到達難
普通鋼電炉工業会の渡邉誠会長(JFE条鋼社長)は9日、都内の…
中国鋼材輸出 19年6%超減6500万トン 過去5年で最低見通し
中国の2019年の鋼材輸出量は約6500万トンと前年から6%…
JFE条鋼 形鋼、鉄筋棒鋼の生産集約
JFE条鋼(渡邉誠社長)は形鋼、鉄筋棒鋼の生産を集約すること…
共英製鋼 越VIS、高強度鉄筋、市場投入へ
共英製鋼のベトナム北部製造拠点で、電炉子会社のベトナム・イタ…
2019年12月10日付紙面PDF(緊急時対応)
/wordpress/?s2member_file_down…
堅美アルミ日本、工業用形材の販売強化
中国の広東堅美アルミ形材製造グループの堅美アルミニウム日本(…
JFEスチール福山、第3コークス炉A団稼働開始
JFEスチール西日本製鉄所(福山地区)は9日、第3コークス炉…
省エネルギー・環境 日中フォーラム開く
経済産業省は9日、都内で第13回日中省エネルギー・環境総合フ…
日鉄ケミカル&マテリアル、長尺カーボンめっきロール開発
日鉄ケミカル&マテリアルは長尺カーボンめっきロールを開発し…
中部電炉4社、鉄スクラップ500円引き上げ
トピー工業豊橋製造所は7日から、鉄スクラップの建値を全品種…
ウインファースト、12契細物鉄筋棒鋼3000円上げ
三興製鋼と向山工場の細物鉄筋棒鋼共同販売会社、ウインファー…
鉄スクラップ 東鉄、九州除き買値500円上げ
東京製鉄は12月7日入荷分から、田原工場・岡山工場・宇都宮…
扶和メタル、尾関商店から工場譲受
鉄スクラップ加工・販売大手の扶和メタル(本社=大阪市、勝山…
鉄連・梶山経産相懇談 業界発展へ最大限支援
日本鉄鋼連盟の北野嘉久会長(JFEスチール社長)、橋本英二…
2019年12月09日付紙面PDF(緊急時対応)
/wordpress/?s2member_file_down…
住友電工DI、22年度GaNデバイス売上高5割増目指す
住友電気工業の子会社で窒化ガリウム(GaN)デバイスの製造…
大林商会・三田スチールセンター、コラム加工設備更新
大林商会(本社=兵庫県伊丹市、大林孝文社長)は来年春に、三…
関西地区 黄銅棒旋盤の給材機サイズが多様化
関西地区で黄銅棒旋盤の給材機サイズが多様化している。従来の…
カナモト、新中計策定 5年で30拠点新設
カナモトは6日、2024年度を最終年度とする5カ年の中期経…
亜鉛建値6000円下げ 29万5000円
三井金属は6日、12月積み亜鉛建値をトン6000円引き下げ…
中部電炉2社 鉄スクラップ500―1000円上げ
トピー工業豊橋製造所は5日から、鉄スクラップの建値を鋼ダラ…