アーカイブ: 日刊産業新聞 - ページ 514
三陽商会、3事業部門の機能拡充
伊藤忠丸紅鉄鋼グループの三陽商会(本社=東京都中央区、馬場…
2019年12月17日付紙面PDF(緊急時対応)
/wordpress/?s2member_file_down…
初穂商事、住環境事業を本格展開
初穂商事は2020年から住環境関連事業を主力事業の一つに位…
全鉄連 経産省ヒア、1―3月需要若干減へ
全国鉄鋼販売業連合会(全鉄連、会長=阪上正章・清和鋼業社長…
中国鋼材需要、5年ぶり減8.7億トン
中国の2020年の鋼材需要は8億7400万トンと前年を1・…
東京製鉄、1月契約全種据置き
東京製鉄は16日、2020年1月契約分の鋼材販売価格(店売…
伊藤商店、向日工場にコンテナローダー導入
鉄スクラップ加工・販売の伊藤商店(本社=京都市南区、伊藤博…
住友電工 低損失大容量電線を大量受注
住友電気工業は16日、バングラデシュの基幹送電線強化事業向…
関東地区、構造用鋼市況横ばい 荷動きさえず停滞感
関東地区の構造用鋼マーケットは停滞感が強く、荷動きの低位横…
中国の熱延コイル 5週連続上昇
鋼板市況の基調が強さを増している。環境規制によって粗鋼生産…
米熱延コイル600ドル回復
米スチールベンチマーカーがまとめた9日付相場によると、米国…
鉛建値27万1000円 亜鉛29万8000円
三菱マテリアルは16日、12月積み鉛建値をトン3000円引…
ISSF 1―9月世界ステンレス粗鋼、過去最高更新3981万トン
世界のステンレスメーカーが加盟する国際ステンレス鋼フォーラ…
中国、鉄スクラップ 近く先物上場
中国で鉄スクラップの先物市場への上市が間近に迫ってきた。コ…
中国熱延先物、過去4カ月の最高値
先物市場の鋼材価格が急伸している。上海期貨交易所の熱延コイ…
淀川製鋼所、エクステリア大型投資 福井事業所に新工場
淀川製鋼所は13日、エクステリア商品の生産・物流体制強化に…
JFES京浜、石油コンビナート自衛防災技能コンテスト 総務大臣表彰最優秀賞を受賞
JFEスチール東日本製鉄所・京浜地区(神奈川県川崎市)が中…
2019年12月16日付紙面PDF(緊急時対応)
/wordpress/?s2member_file_down…
大和工業、ベトナム進出 POSCO電炉子会社PSSVに出資
独立系電炉大手の大和工業は13日、韓国鉄鋼大手のPOSCO…
中国・ポコ新材料、日本市場開拓に注力 軟磁性合金粉末やコア
軟磁性材料メーカーのポコ新材料(中国・深圳市)は日本市場の…
中国ブリキメーカー 低収益にあえぐ 宝鋼・首鋼、販売競争が市場価格下押
【上海支局】中国のブリキメーカーが低収益にあえいでいる。需…
三井金属、銅箔や研磨材 増産対応 PKG向け極薄箔、マレーシアで認定
三井金属の機能材料事業本部は、電解銅箔や機能粉、排ガス浄化…
古賀オール、Web会議システム導入 交通費、移動時間を削減
鉄鋼商社の古賀オール(本社=東京都中央区、古畑勝茂社長)は…
中国輸入鉄鉱石、2カ月ぶり 90ドル超え
輸入鉄鉱石価格が切り上がってきた。中国鋼鉄工業協会によると…
広島地区の鉄スクラップ、前週比1000円方上伸
鉄スクラップは前週比で1000円方上伸した。ヤード持ち込み価…
名古屋地区のH形鋼、荷足の回復待ち
H形鋼は弱含み。市中実勢はトン8万4000円(問屋置き場・ベ…
大阪地区のH形鋼、現行価格帯の展開
H形鋼は横ばい。市中相場はトン当たり8万2000―8万400…
銅建値1万円上げ 71万円
JX金属は13日、12月積み銅建値をトン1万円引き上げ71…
丸紅、加マグネ生産事業参画
丸紅は12日、加ケベック州のマグネシウム新地金の生産・販売事…
豊通グループ・タイTTAST 鋼板ブランキング加工、IoT化を推進
豊田通商グループのタイのブランキング加工拠点、TT・AUTO…