アーカイブ: 日刊産業新聞 - ページ 466
宝山鋼鉄 7契国内向け、ブリキ250元値上げ
関係筋によると、中国の宝山鋼鉄はこのほど、2020年7月契約…
国内向け4月末 薄板3品在庫、2カ月減
4月末の国内向け薄板3品在庫(メーカー・問屋・全国コイルセン…
東京製鉄、鉄スクラップ500―1000円上げ
東京製鉄は、2日入荷分から鉄スクラップの買値を引き上げた。上…
三井金属、銅箔はコロナ影響薄
三井金属は29日夕に電話会議で決算説明会を開催し、機能材料事…
薄板市況 東西で下落、2000―3000円荷動き低迷映す
国内薄板市況は東西で下落した。昨秋以降の景気悪化を受け、3月…
BH製作業者、稼働率2―3割低下
国内のBH(ビルドH形鋼)製作業者の稼働率(業者平均)は、前…
小野建、150億円投じ加工拠点整備
小野建は約150億円を投じ、高付加価値の加工体制構築を加速す…
福田金属箔粉、極薄ニッケル銅箔市場に本格投入
福田金属箔粉工業(本社=京都市山科区、園田修三社長)は高精細…
日本製鉄、世界鉄鋼協会からスチール・サステナビリティ・チャンピオン受賞
日本製鉄は2日、世界鉄鋼協会から2019スチール・サステナビ…
財務・経営戦略を聞く 日本製鉄副社長・宮本勝弘氏 コスト削減効果前倒し 生産設備構造改革 黒字化へ前進
――2019年度は過去最大の最終赤字を計上し、単独の営業損益…
2020年6月2日付紙面PDF(緊急時対応)
/wordpress/?s2member_file_down…
高炉系建材メーカー3社 前3月期、全社経常増益
高炉系建材メーカー3社の2020年3月期連結・単独決算が1…
中国鉄鋼大手首脳 政府に原料対策要望 国内外の鉱山開発支援 鉄スクラップ輸入規制緩和
先月28日に閉幕した中国の全国人民代表大会に出席した鉄鋼大手…
高炉大手調達価格 7―9月鉄鉱石横ばい
高炉大手の主原料の四半期調達価格が見えてきた。業界関係者によ…
非鉄製錬8社 前期決算6社減益
国内非鉄製錬大手8社の2020年3月期連結決算は、日本会計…
NEDO新技術先導研究、日本製鉄などの案件を採択
新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は1日、20…
小谷商事 産廃処理新工場7月開設
金属リサイクル、産業廃棄物処理を手掛ける小谷商事(本社=名古…
ビレット、輸出74%増11.4万トン 4月、平均単価1万円安
財務省の貿易統計によると、2020年4月のビレット(鋼片)…
UACJ、コイルセンター事業再編
UACJは1日、コイルセンター事業会社を10月1日付で組織…
大阪湾岸スクラップ船積み、4月過去最高6.4万トン
大阪湾岸からの鉄スクラップ輸出が急速に拡大している。大阪地区…
全国厚板シヤ工組4月調査 切断量、前月比8.9%減
全国厚板シヤリング工業組合が29日発表した4月の鋼板流通調…
6月積み建値 銅62万円 鉛24万円 亜鉛26万8000円
銅 JX金属は1日、6月積み銅建値をトン1万円引き上げ62…
■緊急事態宣言解除 鉄鋼商社 緊急措置を段階的緩和 経済活動本格再開に備え
政府は先月25日、新型コロナウイルス感染拡大防止を目的とした…
伸銅品 4月生産5.9万トンに減
日本伸銅協会が29日発表した4月の生産速報によると、総生産…
マンガン系合金鉄、原料高・製品安の情勢 南ア鉱石供給不安続く
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、マンガン系合金鉄は原料…
2020年6月1日付紙面PDF(緊急時対応)
/wordpress/?s2member_file_down…
関東・鉄スクラップ500円続伸、メーカー値上げ相次ぐ
関東鉄スクラップ相場が2日ぶりにトン500円続伸した。ベト…
山九、スタートアップと共同設立「ロジスティクス・ラボ」
山九(社=東京都中央区、中村公大社長)は28日、スタートア…
シマブン、現場作業員の体調見守るサービス開始 ヘルメットにセンサー
シマブンコーポレーション(本社=神戸市、木谷謙介社長)は、…
LIXILグループ 最終益125億円黒字化
LIXILグループが29日に発表した2020年3月期連結決…