アーカイブ: 日刊産業新聞 - ページ 437
中国、鋼材輸出27%減368万トン 8月、過去8年半で最低
中国の8月の鋼材輸出は367万8000トンと前年同月比26・…
大東工業 仕口溶接ロボ12月に増設 省力・効率化を推進
大東工業(本社=兵庫県洲本市、原昌弘社長)は今年12月、本社…
中国鋼材市況 9月入り後に一段高
中国の鋼材市況が9月に入り、一段上がった。特に冷延コイルが強…
2020年9月8日付紙面PDF(緊急時対応)
/wordpress/?s2member_file_down…
ノブハラ、溶接金網5000円値上げ 10月帳破明けから
線材加工、溶接金網メーカーのノブハラ(本社=岡山県備前市、…
台風10号、九州各地で停電発生 鋼材特約店、電話不通も
台風10号は、6日午後から7日午前にかけて九州西側海上を北上…
18リットル缶 7月出荷 3カ月ぶり1000万缶回復
全国18リットル缶工業組合連合会(理事長=馬場敬太郎・日本製…
錫地金、生産国が地金融通
錫地金の世界需給が大手生産国の「協調」によって均衡を保ってき…
三菱マテ、鉛レス黄銅に新合金
三菱マテリアルは7日、新たな鉛レス快削黄銅「グローブラス」を…
横河システム建築、開閉屋根システム受注 香港の大型スタジアム
横河ブリッジホールディングスの子会社、横河システム建築(本社…
ステンレス7月輸入 前月比4カ月ぶり増
財務省が発表した輸入統計によると、7月のステンレス輸入量(条…
「静脈産業の新潮流」 資源循環の鍵となる「選別」 機械化・自動化で精度向上 市場に見合った設備開発
雑品スクラップは加工の難しさやコスト高から国内での処理は採…
「静脈産業の新潮流」 雑品、その後 ダスト処分場のひっ迫ネック マレーシア向け不透明感
世界的な環境規制の高まりを受け、金属リサイクル市場は大きな…
「静脈産業の新潮流」 事業の幅広がる非鉄リサイクル 高まる選別ニーズに投資拡大 限られる内需、課題は売り先
非鉄金属リサイクルの事業範囲が広がりを見せる。工場や解体現…
大阪製鉄 クラカタウ・オオサカ社長に藤井氏
大阪製鉄は4日、インドネシア製造拠点のクラカタウ・オオサカ…
中国、市中鋼材在庫が増加 製鉄所内は大幅減
【上海支局】中国の鋼材市中在庫が8月下旬に増加に転じた。1…
JICQA、ISO審査 リモート化に対応
ISO9001、ISO14001などの認証事業を行う日本検…
中国産マグネシウム ジリ安に歯止め利かず
中国産マグネシウム相場のジリ安基調に歯止めがかからない。8…
2020年9月7日付紙面PDF(緊急時対応)
/wordpress/?s2member_file_down…
鋼矢板・鋼管杭、需要前年並み見通し 台風復旧で引合い増
鋼矢板と鋼管杭の2020年度の需要(出荷ベース)は、それぞ…
神戸製鋼が参画、水素利活用で協議会 神戸・関西圏
神戸製鋼所は4日、水素社会の実現を念頭に、神戸・関西圏での…
東光鉄工、産機組立工場が竣工
鉄骨加工などを手掛ける東光鉄工(本社=秋田県大館市、菅原訪…
ノボル鋼鉄、藤枝を静岡支店に統合 再編でシナジー効果
特殊鋼流通のノボル鋼鉄(本社=東京都千代田区、三上晃史社長…
オーファ チタン角パイプ在庫販売を開始
チタン・ステンレス素材および加工製品の販売を手掛けるオーフ…
CSC、鋼材5000―6000円上げ 日本向け2年半ぶり
台湾の中国鋼鉄(CSC)は、10―12月積みの日本向け鋼材…
神商鉄鋼販売、コーベマグ製高耐食鋼管 九州で在庫販売
神鋼商事グループの神商鉄鋼販売(伊藤勝美社長)は、神戸製鋼…
銅建値1万円下げ 74万円
JX金属は4日、9月積み銅建値をトン1万円引き下げ74万円…
二九精密機械、八木第2工場が完成
二九精密機械工業(本社=京都市南区、二九良三社長)は今月、八…
2020年9月4日付紙面PDF(緊急時対応)
/wordpress/?s2member_file_down…
小野建、請求書などを電子化 取引先のテレワーク支援
小野建(小野建社長)は新型コロナウイルス感染拡大防止に対応し…