アーカイブ: 日刊産業新聞 - ページ 426
日本製鉄、米薄板合弁の持分売却検討
日本製鉄が米国の薄板製造合弁事業、I/Nプロジェクトの持分…
日鉄ステンレス鋼管、10月契約から溶接管全品種値上げ
日鉄ステンレス鋼管(川端廣己社長)は、溶接ステンレス鋼管の…
住友鉱 ニッケル需給20年予測、5年ぶり供給余剰
住友金属鉱山は2020年の世界ニッケル需給バランスを5年ぶ…
徳田練磨工作所 21年9月期、下期の販売回復目指す
磨棒鋼・冷間圧造用(CH)鋼線メーカーの徳田練磨工作所(本…
神戸製鋼 民間8社と新団体、水素バリューチェーン構築
神戸製鋼所は14日、水素社会の構築、拡大に取り組む民間企業…
Aミッタルの欧州脱炭素計画、年内「グリーン鉄」生産開始
欧鉄鋼大手のアルセロール・ミッタルは13日、欧州の脱炭素計…
鉄筋小棒出荷11カ月連続減 8月国内向け53万トン
普通鋼電炉工業会によると、鉄筋用小形棒鋼の8月の国内向け出荷…
丹羽鉄 本社・物流加工センターD棟、屋根・外壁リフレッシュ
丹羽鉄はこのほど、本社・物流加工センターD棟(名古屋市中川区…
中国鋼鉄、鋼板販価大幅引上げ
台湾の中国鋼鉄(CSC)は13日、11月の鋼板販売価格を大幅…
丹羽鉄、角パイプ切断機更新
地区有力鋼管問屋の丹羽鉄(本社=名古屋市中川区、森俊彦社長)…
日亜鋼業、獣害防護柵を拡販 プレゼン専用車導入
日本製鉄グループの線材二次加工大手、日亜鋼業(本社=兵庫県尼…
JX金属 伸銅品下期、月3100トン計画
JX金属は2020年度下期(20年10月―21年3月)の伸銅…
NJT銅管 マレーシア工場生産停止
NJT銅管(本社=愛知県豊川市、物部哲郎社長)は13日、マレ…
鉛建値 3000円上げ25万5000円
三菱マテリアルは13日、10月積み鉛建値をトン3000円引き…
2020年10月14日付紙面PDF(緊急時対応)
/wordpress/?s2member_file_down…
中国9月鋼材輸入 過去10年で最多、289万トン
【上海支局】中国の鋼材輸入量が9月に一段増加した。前年同月比…
宮脇鋼管、山川製作所を買収 物流倉庫向け部材強化
パイプの加工・販売を行う宮脇鋼管(本社=大阪市西成区、宮脇健…
金型自動交換ベンダー導入 菊川工業、11月本稼働目指す
建築物の金属製内外装工事を行う菊川工業(本社=東京都墨田区、…
「未来へ 見出す活路 逆境に挑む厚板加工業者」次世代にらみ体制再構築 機能向上が生き残りの鍵
厚板加工業者は受注量の落ち込みが深刻化し、切板価格の下落もあ…
日本鋳造 池上の特殊車両向け・LEX製品、川崎工場に生産移管
大手鋳造メーカー、日本鋳造は2020年度下期をめどに、池上…
宝武集団、中鋼集団をグループ化へ
中国鉄鋼最大手の宝武鋼鉄集団が中国国有資源大手の中鋼集団を…
2020年10月13日付紙面PDF(緊急時対応)
/wordpress/?s2member_file_down…
ダイクレ、新型滑り止め付き発売
グレーチングのトップメーカー、ダイクレ(本社=広島県呉市、…
NSステンレス・日鉄ステンレス販売、11月1日付合併
NSステンレス(本社=東京都千代田区、澤田充社長)は12日…
大阪地区、鉄スクラップもみ合う
大阪地区の鉄スクラップ相場がもみ合っている。東京製鉄や同地…
行田電線、伸縮電線を来年発売
行田電線(本社=大阪市城東区、行田史朗社長)は来年1月に伸…
JFE建材 ライナープレート接合クリップ、NETISに登録
JFE建材(久保亮二社長)はこのほど、クリップ接合のライナ…
豪ライナス 希土類需要、風力発電向け拡大
希土類生産大手の豪ライナスは世界の希土類(レアアース)需給…
日本金属の黒加飾ステンレス、欧米車向け開発開始
日本金属は12日、黒加飾ステンレス「Fine Black」…
JFE、フェロコークス中規模製造設備の実証試験を開始
JFEスチールは12日、新エネルギー・産業技術総合開発機構…