アーカイブ: 日刊産業新聞 - ページ 424
ステンレス鋼板受注7万8156トン 7月、前月上回る
ステンレス協会は、7月のステンレス鋼板用途別受注統計を発表…
プラ資源循環、具体的な施策検討 デジタル基盤構築など推進
経済産業省と環境省は20日、プラスチック資源循環の具体的な施…
2020年10月21日付紙面PDF(緊急時対応)
/wordpress/?s2member_file_down…
中国ステンレス需要、25年3000万トンに拡大へ
【上海支局】世界最大のステンレス大国、中国のステンレスの需要…
アロイ、新溶接形鋼の販売強化
ステンレス流通加工のアロイ(本社=東京都港区、西田光作社長)…
中国鉄スクラップ価格、国慶節明け上昇
【上海支局】中国の鉄スクラップ価格が10月初旬の国慶節連休明…
小棒懇・里会長、8月在庫率117%と至近3年で高水準
全国小棒懇談会は20日、定例の記者会見を都内の鉄鋼会館で開き…
鉄スクラップ、国際相場もみ合う トルコ向け小幅反発
鉄スクラップの国際相場がもみ合っている。値下がりしていたトル…
普通鋼電炉、関東14事業所10月粗鋼 前月比微増34.1万トン
関東地区普通鋼電炉メーカー14事業所の10月の粗鋼生産量は、…
9月鉄スクラップヤード入荷量、大阪府内8.3%減少
関西鉄源協議会(代表幹事=黒川友二・扶和メタル会長)がまとめ…
中国、再生原料の新規格11月開始
中国生態環境部や海関総署、商務部などは19日、再生黄銅・再生…
日鉄物産システム建築 規格型 「NEO」、フェーズ3受注開始
日鉄物産システム建築(生井敏夫社長)は20日、規格型システム…
亜鉛建値 6000円上げ31万3000円
三井金属は20日、10月積み亜鉛建値をトン6000円引き上げ…
英リオティント 銅鉱石生産10%減
英資源大手リオティントが16日に発表した四半期生産報告によ…
沖電気工業、PCB2社を統合 国内トップシェア目指す
沖電気工業は19日、プリント配線板(PCB)事業を展開する…
大阪湾岸スクラップ、9月船積み79%増 3カ月ぶり6万トン超え
大阪地区の鉄スクラップ関連企業で構成する関西鉄源協議会(代表…
独ティッセンの欧鉄鋼事業 英リバティが買収提案
英リバティ・スチール・グループは16日、独ティッセンクルップ…
コラム市況 関東、底値探る展開 扱い筋 仕入れ高に備え
関東地区の大径角形鋼管(コラム)市況は底値を探る展開となって…
銅電線出荷、9月12.5%減5.3万トン
日本電線工業会は19日、国内電線メーカー約120社の銅電線…
中国9月粗鋼 日産量、最高更新309万トン 秋需期入りで増産拍車
中国の粗鋼生産量は9月に1日当たり308万5300トンと過去…
鉄鋼輸出9月19%減 海外市況続伸
財務省が19日に発表した貿易統計によると、9月の全鉄鋼ベース…
東京製鉄、形鋼実行販価3000円上げ 11契 建値は全種据え置き
東京製鉄は19日、11月契約分の鋼材販売価格(店売り向け)…
クマガイ特殊鋼 新工場、産業車両向けバー材加工集約
中部地区の大手特殊鋼流通、クマガイ特殊鋼(本社=名古屋市緑区…
2020年10月20日付紙面PDF(緊急時対応)
/wordpress/?s2member_file_down…
JFE商事・新潟スチール・藤田金屬、新潟地区の薄板加工事業 最適生産体制を構築
JFE商事(織田直祐社長)と新潟スチール(本社=新潟県三条市…
銅電線、上期出荷30万トン割れ
日本電線工業会は19日、国内電線メーカー約120社の202…
アルミ電線、上期10%増1.5万トン
日本電線工業会は19日、国内電線メーカーの2020年上期(4…
中国鉄鋼改革の実態 構造変化と今後の着眼点 東北大学大学院経済学研究科 川端望教授 能力変動、把握が肝要 電炉化本格推進の可能性
構造改革を進めた中国の鉄鋼業が成長軌道への回復を鮮明にしてい…
セラミック耐熱層用バインダー 昭和電工が本格販売
昭和電工は16日、リチウムイオン電池(LiB)のセパレータ…
菰下鎔断、新工場の建設開始
菰下鎔断(本社=大阪府貝塚市、菰下茂夫社長)はきょう19日…