アーカイブ: 日刊産業新聞 - ページ 413
三井物産・鉄鋼製品本部の事業戦略 藤田浩一執行役員 組織の筋肉質化加速
――三井物産(MBK)鉄鋼製品本部の全トレーディング事業を1…
三井物産スチールの新・経営戦略 宇都宮悟社長 人材育成を徹底強化
――三井物産スチール(MBS)に三井物産(MBK)鉄鋼製品本…
鉱業協会会長 CO2排出ゼロに貢献
日本鉱業協会の宮川尚久会長(古河機械金属社長)は、25日の…
大阪製鉄 一般形鋼の12契販価、2カ月ぶり3000円上げ
大阪製鉄は25日、12月契約分の一般形鋼販売価格(等辺山形…
溶融亜鉛めっき 加工賃是正を一部検討
溶融亜鉛めっき業界で加工賃(ロールマージン)是正が検討され…
太陽鉱工、赤穂の能力増強完了
フェロモリブデン、フェロバナジウム最大手の太陽鉱工は赤穂工…
引抜鋼管、生産回復が鮮明に
自動車や建設機械部品などに使われる引抜鋼管の生産回復が鮮明…
2020年11月26日付紙面PDF(緊急時対応)
/wordpress/?s2member_file_down…
中国11月中旬の鋼材市中在庫、大幅減が続く
中国の鋼材市中在庫が中旬に大幅に減り、新型コロナウイルス流…
10月世界粗鋼、日産量6カ月ぶり減
世界鉄鋼協会が24日発表した10月の鉄鋼生産実績によると、…
鉄スクラップ相場 関西地区6週続伸
関西地区の鉄スクラップ相場が6週連続上昇し、昨年4月以来の…
関東スチール 働き方改革、着々と
共英製鋼グループの細物鉄筋棒鋼電炉メーカー、関東スチール(…
鉛建値27万円、亜鉛建値34万3000円
三菱マテリアルは25日、11月積み鉛建値をトン9000円引…
JFEスチール 京浜厚板工場の新焼入設備が稼働
JFEスチールは25日、東日本製鉄所(京浜地区)厚板工場の…
国内非鉄産業への提言 ジョージ・コブリア氏(マッキンゼー・シニアパートナー) デジタル活用で営業改善
デジタル革命、ESG(環境、社会、企業統治)経営など、日本の…
韓国、50年までに炭素中立 コスト増、鉄鋼業界の対応困難 革新的技術導入が必要
世界的に脱炭素化の取り組みが加速する中、韓国の鉄鋼業は温暖…
「阪和興業 新中計を聞く」古川 弘成社長 第2次「そこか」全国展開 海外で地産地消型拡大
――第8次中期経営計画「Sへのこだわり」(2016-19年度…
粗鋼生産34万7400トン前後 関東普通鋼電炉
関東地区普通鋼電炉メーカー14事業所の2020年11月の粗鋼…
岸和田製鋼、圧延ライン改造完工 中間4スタンドを一新
関西地区異形棒鋼メーカー大手の岸和田製鋼(本社=大阪府岸和田…
銅電線出荷 10月7.8%減
日本電線工業会は20日、国内電線メーカー約120社の銅電線出…
10月全国粗鋼、前月比11%増720万トン
日本鉄鋼連盟が24日に発表した鉄鋼生産速報によると、10月…
セキノ興産 20年加工販売 北関東で1万トン突破
大手建材流通のセキノ興産(本社=富山市、山口輝雄社長)の北関…
日本製鉄、高炉2基を再稼働 君津・室蘭 内外需要回復受け
日本製鉄は24日、新型コロナウイルス感染拡大による需要急減で…
中国鋼材市況が一段高 過去2年余の最高値更新
【上海支局】中国の鋼材市況が上がり続けている。上海の熱延コイ…
G20首脳宣言、過剰生産能力の負の影響に留意
G20の首脳会合がテレビ会議形式で21―22日開かれ、多角的…
JX金属商事 上期利益目標を達成
JX金属100%出資の直系商社、JX金属商事(本社=東京都新…
中島特殊鋼、切断個数が過去最高
地区特殊鋼流通大手の中島特殊鋼(本社=愛知県大府市北崎町遠山…
銅建値 1万円上げ79万円
JX金属は24日、11月積み銅建値をトン1万円引き上げ79万…
「金属リサイクル 未来への展望」 上場大手各社首脳座談会4 「論語と算盤」の両輪が必要 SDGsで新しい価値観/高橋 克実氏(イボキン社長)/吉野 佳秀氏(ベステラ会長)
鈴木「中国は環境問題について本格的に取り組み始めている。数年…
テクニカル今週の相場 11月第4週 銅、強弱材料が交錯 アルミ、2000ドル突破焦点
▼銅=ロンドン金属取引所(LME)の現物相場は、利益確定売り…