アーカイブ: 日刊産業新聞 - ページ 408
こっこー、土木工事分野に参入
総合リサイクルのこっこー(本社=広島県呉市、槙岡達也社長)は…
山大興業が国内初在庫 日鉄建材製コラム「UBCR365」
鋼材流通大手の山大興業(本社=堺市西区、大西昌彦社長)はこの…
銅建値 2万円上げ86万円 海外続伸、9年8か月ぶり高値
JX金属は11日、12月積み銅建値をトン2万円引き上げ86万…
JMUなど有志で設立 次世代環境船舶開発センター
ジャパン・マリンユナイテッド(JMU、千葉光太郎社長)は10…
矢崎エナジーシステムの戦略 矢﨑 航社長に聞く 電線と共にソリューション
新型コロナ禍の影響を受け、電線を取り巻く事業環境は厳しさを…
昭和電工 成長事業、売上高6000億円へ
昭和電工は10日、昭和電工マテリアルズとの統合に向けた「統合…
鉄スクラップ関東輸出価格 10年ぶり高値、3万8710円
関東鉄源協同組合(理事長=山下雄平・ヤマシタ社長)が10日に…
日鉄ステンレスアート、黒色ステンレス開発
ステンレス意匠鋼板メーカー、日鉄ステンレスアート(本社=兵庫…
トーネジ、木・金属接合構造に注力 認定取得し採用目指す
ボルトメーカーのトーネジ(本社=茨城県つくば市、岡部純社長)…
宝山鋼鉄、鋼板価格大幅上げ 1月積み、原料急騰受け
【上海支局】中国薄板最大手の宝山鋼鉄は1月積みの鋼板価格を大…
ときわ会H形在庫、6カ月ぶり17万トン乗せ
日本製鉄によると、形鋼扱い流通で構成する「ときわ会」のH形鋼…
豊栄商会、SDGs対応製品拡充
大手アルミ二次合金溶湯供給メーカーの豊栄商会(本社=愛知県豊…
安藤ハザマ 折り畳み式はね出し足場、日綜産業と共同開発
安藤ハザマはこのほど、容易に組み立て可能な折り畳み式はね出し…
亜鉛建値 34万6000円 鉛建値 27万9000円
亜鉛 三井金属は10日、12月積み亜鉛建値をトン1万2000…
日本製鉄12月契約、店売りH形5000円上げ 来月以降、追加値上げも
日本製鉄は10日、12月契約(1月生産)の店売り向けH形鋼の…
高強度高圧水素用ステンレス鋼 愛知製鋼が省資源型開発
愛知製鋼は10日、省資源・高強度の新しい高圧水素用ステンレス…
「世界をリードする日系企業 蓄電池市場の展望」脱CO2社会で需要拡大 京都大学大学院教授 安部 武志氏 リユース・リサイクル重要に
菅義偉首相が10月、2050年までに温室効果ガスの排出量を実…
関東電炉 細物鉄筋棒鋼、値上げ機運高まる
関東地区の細物鉄筋棒鋼電炉メーカーは鉄スクラップ価格の急騰…
鉄鉱石、中国輸入価格140ドル超
中国の鉄鉱石の輸入価格は今週にトン140ドルを超え、201…
横浜市 UBC入札1年8カ月ぶり130円台
使用済みアルミ缶(UBC)の売却量で全国有数を誇る横浜市(…
藤田金屬、レーザーセンター新潟工場にファイバーレーザー導入
鋼材流通大手の藤田金屬(本社=新潟市中央区、今井幹太社長)…
共英・山口、異形棒鋼14日から1カ月間オファー止め
共英製鋼山口事業所は中国と四国、九州地区向けに出荷する異形…
日鉄ソリュ、ノキア連携に参画 ローカル5GでDX強化
日鉄ソリューションズ(NSSOL、本社=東京都港区、森田宏之…
古河機金 国内7工場で現場力向上
古河機械金属は2020年夏から傘下の国内主要7工場で新たな…
鉄スクラップ、国内相場2年ぶり高値
国内鉄スクラップ相場が上がり続けている。東名阪3地区の鉄ス…
金属材料メーカー 3D用銅粉強化
金属材料メーカーが3Dプリンター用の金属粉末を強化する。電…
宝鋼、無方向性電磁鋼板の新ライン建設
中国鉄鋼最大手・宝武鋼鉄集団は9日、子会社の宝山鋼鉄が無方…
JFE建材 型枠用デッキ、最薄0.7ミリ厚追加
JFE建材(久保亮二社長)は9日、今年から販売開始した型枠…
工場ルポ 住友電工オプティフロンティア・湘南事業所 融着接続機の開発・製造 世界トップ目指す
第五世代通信規格(5G)の進展に伴い、増大が見込まれるデー…
新・財務戦略 商社編 伊藤忠丸紅鉄鋼 谷本 雅一常務 事業構造改革推進 収益力を立て直す 新時代見据えたアイデア具体化
――世界景気後退局面で新型コロナウイルス感染症が広がり、世界…