アーカイブ: 日刊産業新聞 - ページ 405
協和スチール、小型形鋼穴開け内製化
協和スチール(本社=兵庫県加西市、中野道雄社長)は来年5月…
日鉄ステンレス 12―2月契約 Ni系線材1.5万円値上げ Cr系は据え置き
日鉄ステンレスは21日、2020年12月―21年2月契約(…
PPC 中・台向け銅割増金据え置き
市場関係者によると、パンパシフィック・カッパー(PPC)は…
鉄連JIS第1号公示15件、認定作業を迅速化
日本鉄鋼連盟が認定産業標準作成機関として手掛けた日本産業規…
中国 鉄鉱石輸入価格、9年ぶり高値 160ドル超
中国の鉄鉱石の輸入価格が先週末に9年ぶりにトン160ドル(…
鉄スクラップ価格続伸 3地区上げ幅、2カ月で1万3600円
国内鉄スクラップ価格が先週末に続伸した。東名阪3地区の鉄ス…
銅建値2万円上げ87万円
JX金属は21日、12月積み銅建値をトン2万円引き上げ87…
新・財務戦略 商社編 阪和興業 中川 洋一専務 今中計投融資枠500億円 成長投資継続 「事業戦略の発展」追求
――財務の現状認識から。 「2019年度連結決算において南ア…
POSCO、CO2実質ゼロへの道筋 AI活用から段階的に
韓国のPOSCOは、新製鉄法FINEXを発展させる水素還元…
テクニカル今週の相場 12月第4週 銅、13年高値8000ドル視野 アルミ、2000ドル値固め続く
▼銅=ロンドン金属取引所(LME)の現物相場は、2013年以…
三菱商事・金属資源本部 鉱山で温室ガス削減へ
三菱商事の金属資源本部は鉱山事業で2050年に向けて二酸化…
中国 新国家規格「再生鋼鉄原料」来年1月適用開始
中国政府機関の国家市場監督管理総局は14日、鉄スクラップの…
トヨタ 来年3月生産 1.3万台弱計画
関係筋によると、トヨタ自動車の2021年3月の国内完成車生…
仁淀鉄鋼 東京工場、品質向上へ スリッター4基更新
スリット加工専門のコイルセンター、仁淀鉄鋼(本社=大阪市西…
三菱商事 銅鉱山で先端技術活用
三菱商事の金属資源本部は出資先の銅鉱山で自動化やAI(人工…
関東電炉メーカー14事業所 12月粗鋼生産、前月比14%減
関東地区普通鋼電炉メーカー14事業所の12月の粗鋼生産量は…
10月鉄スクラップ需要 8カ月ぶり300万トン超
日本鉄源協会の資料によると、10月の国内鉄スクラップ需要量は…
形鋼市況 関東地区2000―3000円高 さらなるメーカー値上げ織り込み
関東地区のH形鋼市況、山形鋼や溝形鋼など一般形鋼市況は前月…
LME錫 2万ドル到達
錫のロンドン金属取引所(LME)相場が1年8カ月ぶりにトン…
1―9月世界ステンレス粗鋼生産 7.8%減少
世界のステンレスメーカーが加盟する国際ステンレス鋼フォーラ…
日化協 廃プラのケミカルリサイクル量 2050年に250万トン目標
日本化学工業協会(会長=森川宏平・昭和電工社長)は18日、…
「新・財務戦略 商社編」メタルワン 岩井哲常務 事業資産の効率性向上 選択と集中加速 異次元の構造改革推進
――財務の基本戦略から。 「2020・21年度の2カ年経営計…
輸送機器軽量化で環境負荷低減へ 新構造材料技術研究組合理事長 岸輝雄氏 低炭素社会実現に貢献
自動車をはじめとする輸送機器の軽量化による燃費の向上は環境…
大手流通 月内の新規受注停止 薄板全種、1月5000円追加値上げ
国内鉄鋼メーカーや輸入鋼材の相次ぐ薄板値上げや店売り向けの引…
三菱マテ、車関連販売回復を想定 下期、端子材・超硬など
三菱マテリアルは16日夕に決算説明会をウェブ上で開催し、20…
鉄スクラップ、H2電炉買値4万円乗せ
国内電炉の鉄スクラップ買値が指標品のH2でトン当たり4万円に…
大紀アルミ ベトナム合弁 新体制で本稼働
大紀アルミニウム工業所が出資するベトナムの合弁会社・グエット…
小型平鋼など値上げ 光陽産業、1月以降5000円以上
鋼材圧延・金属熱処理の光陽産業(本社=広島県福山市、来山尊社…
全国粗鋼、21年度9000万トンに回復も
日本鉄鋼連盟の橋本英二会長(日本製鉄社長)は17日、定例の会…
2020年12月18日付紙面PDF(緊急時対応)
/wordpress/?s2member_file_down…