アーカイブ: 日刊産業新聞 - ページ 404
因幡電機産業、被覆銅管20%値上げ 2月22日出荷分から
因幡電機産業はこのほど、空調用被覆銅管の販売価格の20%程…
鈴覚・米子会社、鋼管加工用ファイバーレーザー導入
鈴覚(本社=浜松市南区、鈴木格徳社長)は、米国子会社「SU…
鉄スクラップ輸出 トルコ向け価格450ドル超に続伸
トルコ向けの鉄スクラップ輸出価格が続伸し、欧州米国などから…
王子製鉄、平・角鋼値上げ 1月契約で1万円
平鋼最大手、王子製鉄は23日、2021年1月契約分で平鋼、…
世界粗鋼 11月生産、2カ月ぶり減
世界鉄鋼協会が22日発表した11月の鉄鋼生産実績によると、…
名北工業、太陽光発電設備を増設 SDGs視野に自社消費
地区大手鋼線メーカーの名北工業(岐阜県美濃加茂市、福西康和…
日鉄エンジ、グループ会社を再編
日鉄エンジニアリング(石倭行人社長)は23日、グループ会社…
古河電工、アルミハーネス売上高2.5倍超へ
古河電気工業は2025年度、アルミワイヤハーネスの売上高を…
中部鋼鈑、厚板販価1万円上げ 1月契約分から
中部鋼鈑は23日、24日に受注を開始する厚板の1月契約分の…
点検 鉄鋼市場 1―3月 特殊鋼・ステンレス
特殊鋼 需要横ばい見通し メーカー値上げ 2月以降、市況に影…
JFES 1.5ギガパスカル級冷延超ハイテン材 冷間プレス用開発
JFEスチールは23日、冷間プレス用途としては世界最強度と…
銅建値2万円下げ、85万円
JX金属は23日、12月積み銅建値をトン2万円引き下げ85…
点検 非鉄景気 1―3月
銅スクラップ 伸銅向け需要停滞 雑電線輸出は不透明感 銅ス…
11月粗鋼生産、726万トン 需要回復で減少幅縮小
日本鉄鋼連盟が22日に発表した鉄鋼生産速報によると、11月…
国内相場 鉄スクラップ「新段階」 鋼材と温度差
国内鉄スクラップの価格のステージが変化している。電炉大手の…
関西CC 店売り薄板値上げ 1月から段階的に6000円
関西地区大手コイルセンターは、1月から店売り定尺品の薄板販…
JX金属 半導体用ターゲット能力30%増強
JX金属は22日、半導体用スパッタリングターゲットの生産能…
流通3団体 1―3月需要 車、建産機が堅調 造船用厚板は3割減
全国鉄鋼販売業連合会、全国コイルセンター工業組合、全国厚板…
日本製鉄 店売り薄板 1月受注スキップ
日本製鉄は22日、薄板全品種(熱延黒皮・酸洗・冷延・めっき…
1―3月粗鋼需要 3四期連続増2350万トン 経産省見通し
経済産業省が22日発表した2020年度第4四半期(21年1…
伸銅品生産 前年程度に戻る
日本伸銅協会が22日発表した11月の生産速報によると、総生…
米カルバート電炉新設 日本製鉄が正式契約
日本製鉄は22日、欧鉄鋼大手のアルセロール・ミッタルとの米…
中国価格 鉄鉱石輸入価格170ドル 月44ドル、異例の急伸
中国の鉄鉱石の輸入価格が週明けにトン170ドル(約1万80…
亜鉛建値34万6000円 鉛建値26万7000円
三井金属は22日、12月積み亜鉛建値をトン3000円引き上げ…
「新・財務戦略 商社編」日鉄物産 竹内豊副社長 固定費圧縮 事業基盤強化が急務 CF創出、成長投資に積極投入
――産業界の需給構造問題に加え、新型コロナウイルス影響が長期…
点検 1―3月 ベースメタル アルミ圧延・サッシ
新型コロナウイルスの感染拡大に翻弄された2020年の非鉄金属…
日鉄ステンレス 12―2月契約 Ni系線材1.5万円値上げ Cr系は据え置き
日鉄ステンレスは21日、2020年12月―21年2月契約(…
PPC 中・台向け銅割増金据え置き
市場関係者によると、パンパシフィック・カッパー(PPC)は…
鉄連JIS第1号公示15件、認定作業を迅速化
日本鉄鋼連盟が認定産業標準作成機関として手掛けた日本産業規…
中国 鉄鉱石輸入価格、9年ぶり高値 160ドル超
中国の鉄鉱石の輸入価格が先週末に9年ぶりにトン160ドル(…