アーカイブ: 日刊産業新聞 - ページ 384
銅101万円 鉛28万5000円 亜鉛34万6000円
銅 JX金属は1日、3月積み銅建値をトン1万円引き下げ10…
エムダイヤ 廃電子基板 両面から一度に部品剥離
環境機械メーカーのエムダイヤ(本社=富山県滑川市、森弘吉社長…
4―6月鉄鉱石35%上昇 原料炭1―3月5%高
高炉大手の主原料調達の四半期価格が固まってきた。業界関係者に…
中国20年生産 粗鋼上方修正10億6500万トン
【上海支局】中国の国家統計局は2020年の粗鋼生産量を10億…
中国鋼材市況2週続伸 熱延コイル 先物高に反応、計8000円
【上海支局】中国の鋼材市況が2週連続で大きく上がった。上海地…
永井鋼業、販売量前期並み計画 21年11月期 異形棒13万トン超
永井鋼業(本社=神戸市西区、永井幸雄社長)は今期(2021年…
鉄スクラップ上級HS 関東地区で需給ひっ迫 中国から引き合い強まる
鉄スクラップの上級品種であるHSの需給が関東地区でひっ迫して…
日本製鉄 高延性厚鋼板「NSafe―Hull」 岩谷直治記念賞を受賞
日本製鉄は1日、「高延性厚鋼板(NSafe―Hull)の開発…
ミドレックスとプライメタルズ 露にHBI工場建設
神戸製鋼所の新鉄源子会社、米ミドレックスとプライメタルズテク…
陽鋼物産社長に田島常務が昇格
陽鋼物産は26日、4月1日付で田島孝一常務取締役(62)が…
日亜鋼業 大西副社長が社長に昇格
日亜鋼業は26日、4月1日付で大西利典代表取締役副社長(5…
関東形鋼流通、唱え上げ再び模索 値上げ玉 入庫本格化 逆ザヤ懸念広がる
関東の形鋼流通は3月中に唱え価格の引き上げを再び模索している…
財務・経営戦略を聞く JFEHD副社長 寺畑 雅史氏 スチール単体黒字目標 販価改善、改革効果発揮へ
――2021年3月期の利益予想を前回予想より大きく上方修正し…
小野建 石川の大型倉庫が完成 北陸営業所移転 月販3000トン計画
小野建は今年2月に石川県白山市水澄町に北陸営業所の新大型倉庫…
銅価100万円時代の再来(下) ■電線・伸銅■ 電線、適正価格へ危機感 伸銅、 素材代替懸念は弱く
銅電線需要に見合わない国内銅建値の上昇に、大手電線メーカー販…
全鉄連各地区代表者会議 電子化、脱炭素が課題
全国鉄鋼販売業連合会(会長=阪上正章・清和鋼業社長)は25日…
アロイ 茨城加工センター刷新 ウオータージェット切断機導入も計画
ステンレス流通加工のアロイ(本社=東京都港区、西田光作社長…
豪ライナス 7―12月純利益10倍
希土類(レアアース)生産大手の豪ライナスが26日に発表した…
1月末普通鋼鋼材 国内向け在庫 前月比1.9%増
日本鉄鋼連盟が26日に発表した普通鋼鋼材需給速報によると、…
2021年3月1日付紙面PDF(緊急時対応)
/wordpress/?s2member_file_down…
國友熱工とDNAメタル 炭素発熱体へのタンタル被膜 新工法を開発
國友熱工(本社=東大阪市、坪田輝一社長)とDNAメタル(本…
JX金属 技術戦略立案 新会社を設立
JX金属は26日、100%出資の新会社「JX金属戦略技研株…
フェロバナジウム急騰 国際相場 品薄感、年初から4割
フェロバナジウム市況が大きく上がった。業界関係者によると、直…
1月 アルミ圧延品 生産・出荷、車向け4カ月連続回復
日本アルミニウム協会が26日に発表した1月のアルミ圧延品の…
1月世界粗鋼生産4.8%増1億6290万トン 過去2番目の高水準
世界鉄鋼協会が25日発表した1月の鉄鋼生産実績によると、6…
普通鋼輸出 1月13%減165万トン
日本鉄鋼連盟が26日に発表した1月の鉄鋼貿易実績によると、…
中部鋼鈑 近隣小学校に図書寄贈 創業70周年事業の一環
中部鋼鈑は、2020年5月に創業70周年を迎えた記念事業の…
丸紅建材リース社長に井ノ上氏
丸紅建材リースは25日、同日開催の取締役会で井ノ上雅弘専務…
鉄鋼新経営2030年に向けて 大同特殊鋼社長 石黒武氏 次期中計コスト削減と差別化 重点 顧客の商品力アップへ素材開発
――足元の状況および今後の見通しから。 「2021年3月期は…
オーナンバ PV連携ビジネス拡大
オーナンバは太陽光発電(PV)の運用システムと連携するビジネ…