アーカイブ: 日刊産業新聞 - ページ 383
協和スチール、ショットブラスト更新 本社・鳥取 鋼板両面対応型に
協和スチール(本社=兵庫県加西市、中野道雄社長)は今年2月…
JFEスチール、全鋼材1.3万円強値上げ 4月出荷から
JFEスチールは3日、鉄鉱石など主原料価格の高騰を受けて全…
銅建値 3万円上げ104万円
JX金属は3日、3月積み銅建値をトン3万円高の104万円に…
鉄スクラップ 国内相場、直近高値へ値戻し 500円続騰、なお先高観
国内鉄スクラップは3日からトン当たり500円続騰し、年始時…
鉄スクラップ 国際相場、一段と上昇
鉄スクラップの国際相場が一段と上昇している。世界最大の鉄ス…
JFEエンジ、バイオコークス実証着手 近大などと、シンガポールで
JFEエンジニアリング(大下元社長)は3日、近畿大学および…
日鉄ステンレス販価上げ 店売り3契 板類 Ni系1.5万円、Cr系1万円
日鉄ステンレスは3日、国内店売り向けニッケル系冷延薄板と厚…
アルミ新地金対日交渉 生産者27%高提示
4―6月期のアルミニウム新地金対日プレミアム(割増金)交渉…
東京製鉄全拠点、鉄スクラップ買値500円上げ
東京製鉄は、3日入荷分から鉄スクラップの買値を国内の全拠点…
YKK 21年度AP事業298億円投資
YKKが3日にウェブ開催した2021年度の経営方針説明会で…
フジカケ鉄鋼 藤掛元太副社長が社長昇格
形鋼、鋼板、鋼管などを扱う老舗鋼材流通、フジカケ鉄鋼(本社…
山陽工業 除菌用ディスペンサー 広島県に5台寄贈
鋼管管材販売・空調衛生工事の山陽工業(本社=広島県尾道市、…
鉄鋼新経営 2030年に向けて 山陽特殊製鋼社長 樋口眞哉氏 販売ポートフォリオ高度化 日鉄・オバコ、早期に相乗効果
――生産構造改革の中核である第2棒線工場のボトルネック解消工…
薄板3品 在庫ほぼ横ばい357万トン 1月末、需給タイト続く
1月末の国内向け薄板3品在庫(メーカー・問屋・全国コイルセン…
佐々木製鑵 千葉に加工体制整備 プレスコラム、関東向け強化
佐々木製鑵工業(本社=兵庫県伊丹市、佐々木正文社長)は関東地…
東京デーバー3契販価 鉄筋棒鋼8万円定着へ
東京鉄鋼と伊藤製鉄所の鉄筋棒鋼共同販売会社、東京デーバー販売…
インドネシア 2月錫出来高が回復 ICDX、前月比で3倍
インドネシアの錫地金輸出量を示す2月の取引所出来高は、前月か…
異形棒市況 関東で2000―3000円上伸
関東地区の異形棒鋼市況は前月比でトン2000―3000円方上…
薄板3品 輸入材価格、5カ月連続上昇も国内市況を下回る
1月の輸入材の入着量(薄板3品)は前月比3000トン増の23…
20年国内鉄スクラップ 需給とも3500万トン割れ リーマン以来の低水準
日本鉄源協会によると、2020年の国内鉄スクラップの消費(需…
中国産マグネ、春節明けから上昇 非鉄全般に連れ高
中国産マグネシウム相場は、春節(旧正月)明けから上昇基調が続…
企業研究シリーズ 古河電気工業・三重事業所(上) 主力製品の一大事業拠点 モビリティー情報・エネ融合 社会基盤を創出へ
第5世代通信規格やCASE(コネクテッド、自動運転、シェアリ…
アルミ二次合金 2月積み小口価格交渉、5―10円値上げ決着
アルミ二次合金メーカーとダイカストメーカーなどの需要家筋との…
鉄産懇・中村会長 21年度内需5500万トン見方大きく変わらず
鉄鋼産業懇談会の中村真一会長(日本製鉄副社長)は2日開催の会…
JFEスチールが新構造 自動車用鋼板骨格部品、樹脂活用し衝突安全性
JFEスチールは2日、樹脂やゴムを使って制振材・防音材などを…
JFEスチール 自走式超音波探傷ロボット、厚板向け開発
JFEスチールは2日、厚板製造向けに自走式超音波探傷ロボット…
「財務・経営戦略を聞く 日本製鉄副社長 宮本勝弘氏」改革進め損益分岐点低下 原料価格上昇 影響は来年度に 粘り強く販価改善
――通期連結事業利益予想300億円と前回予想の600億円のマ…
YKKAPの事業戦略 堀秀充社長に聞く アルミ形材、車関連に挑戦
YKKAPはコロナ禍にもかかわらず2020年は首都圏の樹脂窓…
鉄スクラップ上級HS 関東地区で需給ひっ迫 中国から引き合い強まる
鉄スクラップの上級品種であるHSの需給が関東地区でひっ迫して…
NJT銅管 アルミ製内面溝付き管 生産拠点立ち上げ
NJT銅管(本社=愛知県豊川市、物部哲郎社長)はアルミ製内面…