アーカイブ: 日刊産業新聞 - ページ 369
三井金属 アジア向け亜鉛割増金引き下げ
亜鉛国内最大手の三井金属は、アジア地域の主要な需要家と、最純…
関東鉄源協 鉄スクラップ きょう9日輸出入札
関東鉄源協同組合は、きょう9日に鉄スクラップ輸出入札を実施す…
マーケットを読む 21年度上期市況見通し(5)アルミ
アルミ 2100―2500ドル、銅上昇に連れ高 野村証券経済…
山一ハガネ 特殊表面処理に進出へ CNTで撥水・放熱技術
大手特殊鋼専門商社の山一ハガネ(本社=名古屋市緑区、寺西基治…
工場ルポ 千代田鋼鉄工業・綾瀬工場 新電炉でCO2排出削減 環境対策の強化加速 操業体制変え生産効率化
異形棒鋼・カラー鋼板メーカーの千代田鋼鉄工業(本社=東京都足…
JFE建材 新型目かくしフェンス好調
JFE建材(久保亮二社長)は新たな目かくしフェンス「Jブライ…
千代田鋼鉄工業 高機能カラー鋼板発売 最新塗料で耐候性向上
異形棒鋼・カラー鋼板メーカーの千代田鋼鉄工業(本社=東京都足…
スチールプランテック 水平予熱型の新炉開発
製鉄プラントエンジニアリングメーカーのスチールプランテック(…
プライメタルズ 環境対応電炉を追加受注 トルコ社から
プライメタルズテクノロジーズは8日、トルコの鉄鋼メーカー、ト…
「スチールプランテックの中期計画 灘信之社長に聞く」脱炭素追い風、新電炉投入 スマート製品拡充、電動化支援も
製鉄プラントメーカーのスチールプランテックが本年度から3年の…
マーケットを読む 21年度上期市況見通し(4) 銅
銅 7000―9000ドル中心で頭重い 三菱マテリアル 金属…
田島軽金属、5億円投じ新工場建設 新合金「アシウム」を増産
アルミ鋳物を生産する田島軽金属(本社=埼玉県羽生市、田島正…
鉄スクラップ、国際相場に底入れ気配
鉄スクラップの国際市場に底入れムードが広がり始めた。中国の…
日本特殊管、極細管能力30%増強
日本特殊管製作所(本社=大阪府富田林市、植村俊洋社長)はこ…
中国 粗鋼生産が減少傾向
中国の粗鋼生産が減少傾向を示し始めた。全国生産の約8割を占…
丸一鋼管 3カ年計画、設投168億円 営業利益率13%目標
丸一鋼管は7日、2021年度を起点とするグループの3カ年計…
2021年4月8日付紙面PDF(緊急時対応)
/wordpress/?s2member_file_down…
鞍鋼と本鋼が合併 世界3位、粗鋼計5538万トン
中国鉄鋼大手の鞍鋼集団と本渓鋼鉄集団が2025年までに合併…
東鉄、鉄スクラップ検収規格を改定
東京製鉄は1日から、鉄スクラップの検収規格を改定した。検収…
中国 鋼材先物価格が続伸 熱延コイル、上市後の最高値
中国の先物市場の鋼材価格が清明節の連休明け6日に続伸した。熱…
関東地区コラム市況、3000円上伸
関東地区の大径角形鋼管(コラム)市況は前月比でトン3000…
日鉄ステンレス 鋼板販価、Ni・Cr系とも4契据え置き
日鉄ステンレスは7日、国内店売り向け冷延薄板と厚中板の4月…
銅建値2万円上げ104万円
JX金属は7日、4月積み銅建値をトン2万円引き上げ104万…
日本軽金属 高卒採用サイト刷新
日本軽金属は5日、採用ウェブサイトをリニューアルしたと発表…
65歳定年制度導入で成果 基幹労連の取り組み 神田健一委員長に聞く 技術・技能伝承 シニアの活躍必要 雇用・生活 安心安定の形見せる
鉄鋼、非鉄、造船・重機、建設の労組が加盟する基幹労連は65歳…
大型バイオマス発電プラント JFEエンジ、福島で竣工 発電効率世界最高レベル
JFEエンジニアリング(大下元社長)は6日、エア・ウォーター…
ビレット価格高値更新 中国、異形棒鋼市況に並ぶ
【上海支局】中国のビレット価格が高騰し異形棒鋼の市況に並んだ…
東鉄連1月厚板販売量 5カ月ぶり減2.7万トン
東京鉄鋼販売業連合会厚板部会がまとめた1月分の在庫販売量調査…
チタン原料輸出 荷止め玉引き取りで増
チタン原料の輸出が回復しつつある。財務省がこのほど発表した貿…
全ス連 2月ステンレス条鋼 販売量1割ダウン
全国ステンレス流通協会連合会がまとめた2月のステンレス条鋼(…