アーカイブ: 日刊産業新聞 - ページ 3
パイオラックス新中計 24―26年度 営業益88億円目指す
パイオラックスは6日、2024―26年度の新中期経営計画を発…
オロル、水素バリア膜開発 ハイドロル処理 ステンレス鋼向け
ステンレス表面処理のオロル(本社=鳥取市、木下淳之社長)は先…
2024年6月7日付紙面PDF(緊急時対応)
/wordpress/?s2member_file_down…
経産省 銅自給率に海外二次原料 組み込み検討
経済産業省は、エネルギー基本計画における銅の自給率で、長期安…
住友電工 独電線企業を買収
住友電気工業は6日、ドイツの陸上ケーブルメーカー・ズートカー…
日鉄ステンレス 店売り6契 Ni系冷薄販価2.5万円上げ
日鉄ステンレスは6日、国内店売り向け6月契約価格について、ニ…
JFEスチールのグリーン鋼材 初の全量採用船が進水
JFEスチールは6日、グリーン鋼材「JGreeX(ジェイグリ…
北野・JFEHD社長 政府支援の必要性訴え
北野嘉久・JFEホールディングス社長は6日、エネルギー基本計…
亜鉛建値2.4万円下げ 49万9000円
三井金属は6日、6月積み亜鉛建値をトン2万4000円安の49…
2024年06月06日付紙面PDF(緊急時対応)
/wordpress/?s2member_file_down…
UEX、東京配送拠点建て替え 職場環境改善も
UEXは、10億円以上を投じて東京配送センター(東京都江東…
YKKAP グリーンアルミ1万トン調達 25年度中めど
YKKAPは2025年度中をめどに、再生可能エネルギーを用…
岡部、海藻養殖技術を開発 ブルーカーボン参入へ 多段式
岡部は、ブルーカーボン事業への参入を目指し、島根県隠岐郡海…
巖本金属、プレス機新設 久御山工場に専用建屋 加工・輸送効率を改善
関西の大手鉄スクラップ業者の巖本金属(本社=京都市南区、巖…
古河電工、ハーネス製造を自動化 地産地消拡大へ
古河電気工業は自動車用ワイヤハーネスの生産体制の自動化を進め…
薄板輸入 4月34万トン台に増
4月の輸入薄板3品の入着量は前月比約3万2000トン増の3…
4月末薄板3品在庫、4カ月ぶり減411万トン台 生産調整進む タイト感欠く
4月末の国内向け薄板3品在庫(メーカー・問屋・全国コイルセン…
UEX ステンレス売上高3.3%減
UEXの2024年3月期連結業績は、売り上げは過去10年で2…
小野建、山口の新拠点完成 中国地区最大級、竣工披露も
小野建は山口県山口市で建設を進めてきた同社として中国地区最…
非鉄新経営―変化を好機に―/三井金属社長 納 武士氏/DX導入し生産性向上/固体電解質、量産を視野
三井金属は今年度までの3カ年中期経営計画「22中計」でデジタ…
銅建値5万円下げ157万円
JX金属は5日、6月積み銅建値をトン5万円安の157万円に…
プライメタルズ「COC」 独ティッセンから受注 工場全体を1カ所制御
プライメタルズテクノロジーズは5日、工場全体を1カ所で制御…
岡谷鋼機 加レーザーレイアウト開発新興 代理店権を取得
岡谷鋼機は4日、建設業・製造業向けにレーザーレイアウトシステ…
アルミ二次合金5月積み販価 平均20円高で決着
アルミ二次合金メーカーとダイカストメーカーなどの需要家筋との…
鋼材需要 再び視界不良 自動車不正、新たに発覚
国内鋼材需要見通しに再び不透明感が出てきた。高炉メーカーは国…
2024年6月5日付紙面PDF(緊急時対応)
/wordpress/?s2member_file_down…
三晃金属工業 「音断ルーフシリーズ」 30分耐火構造認定
三晃金属工業は4日、「音断ルーフシリーズ」の全てにおいて屋根…
JSCA ステンレスコイル・鋼板4月 販売量6カ月ぶり増
全国ステンレスコイルセンター工業会(JSCA)が発表した4月…
鉄鋼環境基金24年度 環境助成研究成果表彰 理事長賞に北大・野呂氏
鉄鋼環境基金(理事長=朝比奈健・JFEスチール常務執行役員)…
日本製鉄 発明賞を受賞 ステンレス製鋼でクロム高効率還元
日本製鉄は4日、発明協会の全国発明表彰の発明賞を受賞したと発…