アーカイブ: 日刊産業新聞 - ページ 155
軽金属同友会 加盟10社で株式会社設立
関東のアルミスクラップ専門問屋が集まる軽金属同友会に加盟する…
2023年1月20日付紙面PDF(緊急時対応)
/wordpress/?s2member_file_down…
小棒懇 商慣習改善 一定の理解 供給網全体で課題共有
全国小棒懇談会は19日、都内の鉄鋼会館で年頭会見を行い、遠藤…
鉄鋼22年輸出6.1%減 3194万トン 新興国の需要減響く
財務省が19日に発表した貿易統計によると、2022年(1―1…
銅建値 3万円高125万円
JX金属は19日、1月積み銅建値をトン3万円高の125万円に…
日之出水道機器、独社と提携 ミネラルキャスティング 産機向け、国内生産・販売へ
鋳鉄やポリマーコンクリートなどの材料技術をベースに公共構造…
ヤマトスチール H形鋼店売り販価 2月出荷据え置き
ヤマトスチール(本社=兵庫県姫路市、山内靖彦社長)は18日…
ときわ会 12月末H形鋼在庫2.4%増 鉄骨需要底堅く
日本製鉄によると形鋼扱い流通で構成する「ときわ会」のH形鋼…
日鉄エンジ 洋上風力発電施設O&M 深田サルベージ建設と協業
日鉄エンジニアリングは18日、深田サルベージ建設(本社=大…
奥谷金網製作所、ファイバーレーザー導入 パンチングメタル3割増強
パンチングメタル製造の奥谷金網製作所(本社=神戸市中央区、…
JX金属製錬RLC 荷降ろし場2倍に拡張
JX金属が全額出資するJX金属製錬は大分リサイクル物流センタ…
YKKAP アルミリサイクル率100%の30年実現目指す
YKKAPは循環型経済の実現に向けて、社外で発生するアルミ…
2023年01月19日付紙面PDF(緊急時対応)
/wordpress/?s2member_file_down…
メタルワン 排ガスの再エネルギー化 低・脱炭素で米社と提携 CESの技術 鉄鋼業に応用
メタルワンは18日、脱炭素エンジニアリングを手掛ける米クリー…
大同特殊鋼 低周波向けパーマロイ箔 シールド性向上、販売開始
大同特殊鋼は、EMC(主に磁気)ノイズの抑制効果を有したパ…
日本製鉄 物件H形鋼 値上げ姿勢継続
日本製鉄は18日、物件(プロジェクト)向けH形鋼の価格につ…
亜鉛建値 3000円上げ47万8000円
三井金属は18日、1月積み亜鉛建値をトン3000円高の47…
YKKAP 魚津副社長が昇格
YKKAPは17日、魚津彰副社長が4月1日付で社長に昇格する…
日鉄物産 グリーン水素製造装置 ノルウェー社に出資
日鉄物産は17日、グリーン水素製造の水電解装置開発、生産、…
高越鋼業、ねじ検査機に新型 複数サイズの太径選別
ねじやねじ検査装置を製造する高越鋼業(本社=徳島県美馬市、…
トーアミ 鉄筋積算業務が好調 ベトナム合弁、社外受託も
溶接金網トップメーカーのトーアミは、ベトナム生産拠点の合弁…
溶融亜鉛めっき エネ高騰未転嫁深刻
溶融亜鉛めっき業界においてエネルギーコスト問題が深刻化しそう…
YKKAP 22年度営業益38%減予想
YKKAPは2022年度の営業利益が前期比37・7%減の1…
2023年01月18日付紙面PDF(緊急時対応)
/wordpress/?s2member_file_down…
アジアビレット市況、域内オファー600ドル乗せ 原料高、中国需要に期待 国内電炉、採算改善へ
2023年に入り、アジアの鉄鋼メーカーはビレット輸出のオファ…
22年中国粗鋼生産 2年連続減少 不動産不況・都市封鎖響く
中国の2022年の粗鋼生産量は前年比2・1%減の10億13…
11月CC出荷3カ月ぶり減 121万トン 厳しさ続く
全国コイルセンター工業組合(理事長=小河通治・小河商店社長…
トヨタ 世界生産計画 23年最大1060万台 1割程度の下方リスク 鋼材流通、期待と疑心
トヨタ自動車は16日、2023年暦年の世界生産台数の基準値…
ステンレス鋼板 10月生産者在庫、9.8%増
ステンレス協会は10月のステンレス鋼板生産者在庫統計を発表…
銅建値122万円 鉛34万8000円
銅建値 JX金属は17日、1月積み銅建値をトン1万円安の12…