アーカイブ: 日刊産業新聞 - ページ 153
2023年01月25日付紙面PDF(緊急時対応)
/wordpress/?s2member_file_down…
宝武、フィリピンに製鉄所 現地鉄鋼大手と合弁、年300万トン
フィリピン鉄鋼最大手のスチール・アジア・マニュファクチュア…
構造用鋼市況上げ浸透 東京2万円、関西もジワリ 関東、需要横ばい基調 関西、1万円唱え上げ
特殊鋼電炉をはじめメーカーによる値上げを背景に、昨年末から続…
大阪地区、形鋼市況は横ばい 流通、価格転嫁急ぐ
大阪地区の形鋼市況は横ばいだが、流通各社が価格転嫁を急いで…
都伸銅品商組MR委 在庫調整で車載低調
東京都伸銅品商業組合(理事長=藤田貴弘・中尾金属社長)のマ…
奥谷金網、本社室内リニューアル
奥谷金網製作所(本社=神戸市中央区、奥谷智彦社長)は、本社…
タンガロイ ニッチ産業向け堅調
超硬工具や粉末冶金製品を手掛けるタンガロイ(本社=福島県いわ…
日鉄ステンレス鋼管 2契溶接管値上げ検討
日鉄ステンレス鋼管(今野直樹社長)は、溶接ステンレス鋼管全…
クボタ 会社分割で 環境プラント 子会社から承継
クボタは24日、4月1日を効力発生日とする会社分割(簡易分…
東京地区のH形鋼、様子見ムード継続
H形鋼は様子見ムードが継続している。ベースサイズはトン当たり…
東京地区の中径角、現行価格帯で推移
中径角形鋼管は現行価格帯での推移が継続している。ベースサイズ…
大阪地区の一般形鋼、需給均衡、歯抜けも
一般形鋼は横ばい。市中相場は一般形鋼の等辺山形鋼と溝形鋼がト…
11月産機受注2.8%増 鉱山機械など伸長
日本産業機械工業会が24日発表した、2022年11月分産業…
鉛建値33.6万円 1.2万円安
三菱マテリアルは25日、1月積み鉛建値をトン1万2000円…
日本の特殊鋼/世界に誇る技術の粋/34/需要家に聞く/宇宙航空研究開発機構/研究開発部門第二研究ユニット/北本和也氏/多様な材料、適所で活躍
――JAXA(宇宙航空研究開発機構)の研究開発体制から。 「…
関東 銅スクラップ荷動き停滞
関東地区で、銅スクラップの荷動きが停滞している。スクラップ価…
2023年1月25日付紙面PDF(緊急時対応)
/wordpress/?s2member_file_down…
岡谷鋼機 5G環境下でAI検査 4社で異常検知実証
岡谷鋼機は24日、グループ企業、パートナー企業との4社共同で…
国際市況 マンガン系合金鉄 様子見 供給障害も上昇力欠く
マンガン系合金鉄の市況は様子見のようだ。業界関係者によると、…
岸和田製鋼 圧延工場あす再稼働
関西地区異形棒鋼メーカー大手の岸和田製鋼(本社=大阪府岸和田…
伸銅品生産 2年ぶり減75万トン
日本伸銅協会が24日発表した2022年の生産速報によると、総…
米、AD措置継続決定 日本製小径継目無鋼管
米商務省は23日、日本とルーマニア製小径継目無鋼管輸入に対す…
NEDO 無線路車間通信に成功 FAST材使用の発電モジュール
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO…
国内鉄スクラップ市況 堅調も春節後不透明 海外は硬軟入り交じる
国内の鉄スクラップ市況は堅調感を保ちながら中国の春節(旧正月…
トヨタ、4月国内生産 1.4万台半ば見通し 日当たり
関係筋によると、トヨタ自動車の2023年4月の国内生産は、日…
大阪製鉄、据え置き 一般形鋼、2月契約販価
大阪製鉄は24日、一般形鋼の2月契約価格(等辺山形鋼・不等辺…
銅建値 2万円高127万円
JX金属は24日、1月積み銅建値をトン2万円高の127万円に…
新社長に聞く/プロテリアル/ショーン・スタック氏/非上場化で意思決定速く
日立金属は日米ファンド連合による株式公開買い付けが成立し、2…
中国・鋼材先物価格、春節直前まで上昇続く
【上海支局】中国の鋼材の先物価格は春節(旧正月)入り直前の…
コベルコ建機 工場基幹システム改革 部品ビジネスもDX化 モノの流れ効率化・把握
コベルコ建機(山本明社長)はDX(デジタルトランスフォーメー…