アーカイブ: 鉄鋼新聞 - ページ 6
対中高品質非鉄スクラップ輸出、最上級品の荷動き堅調
中国で高品質な非鉄スクラップを工業用原料として輸入を認める…
「新春インタビュー、鉱山・製錬業界の展望」〈日本メタル経済研究所・川口幸男理事長〉カーボンニュートラルへの対応、早期に戦略策定を
コロナ禍を一つの契機として非鉄鉱山・製錬業界も大きな転換期…
日本製鉄、特殊鋼棒線と特殊線材を1万円以上値上げ。普通線材は1万5000円
日本製鉄は特殊鋼棒鋼・線材と特殊線材について、国内向け(ヒ…
日鉄鋼板、3月出荷から建材薄板追加値上げ。鋼板・加工製品1万5000円、建材製品3〜5%程度
日鉄鋼板は20日、建材薄板製品を追加値上げすると発表した。
インドの鉄鋼輸入強制規格、コロナ禍で運用停滞。鋼材輸出に影響も。監査官が来日できず、特殊鋼など規格取得に遅れ
インドが輸入鉄鋼製品を対象に導入している強制規格制度の運用…
日本製鉄、炭素鋼鋼管値上げ。国内店売り向け、2月分から1万5000円
日本製鉄は19日、溶接管、継目無(シームレス)鋼管など国内…
国際ホット市況、欧米とアジアで乖離。米は最高値圏、アジアは春節前で調整局面
日本製鉄は19日、溶接管、継目無(シームレス)鋼管など国内…
「日鉄鉱業の経営戦略」〈小山博司社長に聞く〉チリの銅鉱山開発、24年めどに出鉱
――足元の事業環境と今期の展望は。
薄中板CC販価上伸続く、関西で中板6万5000円超に
店売り薄中板の定尺相場(無規格、コイルセンター販売価格)は…
日本製鉄、鹿島第1高炉が再稼働
日本製鉄は19日、鉄鋼需要の低迷を受けて一時休止(バンキン…
アルミ鋳物の旭合金鋳造、売上高3年で2割増目指す。新規部品需要を迅速に捕捉
アルミ鋳物メーカーの旭合金鋳造(本社・埼玉県川口市、社長・…
共英製鋼、1月後半の鉄筋販価を8万2000円に値上げ。全事業所で4000円
鉄筋最大手の共英製鋼(本社・大阪市、社長・廣冨靖以氏)は1…
東京特殊電線、上田事業所で新工場竣工。三層絶縁電線など生産効率化
東京特殊電線(本社・東京都港区、社長・川口寛氏)は18日、…
「トップインタビュー」〈DOWAメタルテック・菅原章社長〉技術力で中国市場捕捉
――銅条、銅合金条などの需要が急速に回復しています。
日本製鉄、H形鋼追加値上げ。店売り1月契約で1万円
日本製鉄は18日、1月契約(2月ロール)分の店売り向けH形…