アーカイブ: 鉄鋼新聞 - ページ 476
普通鋼鋼材の国内向け在庫、4月末は再び増加
日本鉄鋼連盟が31日発表した普通鋼鋼材の需給速報によると、…
日立金属、中国の鉄道用電線製造拠点で新製造ライン増設
日立金属は5月31日、中国の産業用電線製造拠点である日立電…
ユニプレスと新日鉄住金、超ハイテン材で自動車フロントピラーへの成形法開発
自動車部品大手のユニプレス(本社・横浜市)は、1・2ギガ級…
古河電工、ミャンマーの通信工事事業法人が開所式
古河電工は5月31日、ミャンマーで通信工事などの事業を展開…
鉄鋼業の16年度賞与、業績低下で減額目立つ。高炉、4社とも減額
主要鉄鋼企業の2016年度賞与(鉄鋼新聞社調べ)が先月末ま…
JFEの47キロ級高強度厚板、LNG船に世界初採用
JFEスチールは30日、降伏応力(YP)460メガパスカル…
沖電線、高耐熱FPCを開発
沖電線は30日、6月1日から耐熱FPCの発売を開始すると発…
鉄鋼連盟会長に進藤・新日鉄住金社長。安全・防災、能力過剰問題など重点方針に
日本鉄鋼連盟は30日、東京・茅場町の鉄鋼会館で定時総会を開…
世界粗鋼ランキング、新日鉄住金3位・JFE8位
世界鉄鋼協会(ワールドスチール)がまとめた2015年(暦年…
サッシ協会新理事長の白井氏、「量から質への転換を」
日本サッシ協会とカーテンウォール・防火開口部協会は30日に…
伊勢志摩サミット・首脳宣言、鉄鋼業の過剰生産能力「差し迫った構造問題」
主要7カ国首脳会議「伊勢志摩サミット」で採択された首脳宣言…
伸銅業界の実稼働能力、メーカー減で統計開始以来の最低値
日本伸銅協会は27日、今年3月末時点の伸銅業界の実稼働能力…