アーカイブ: 鉄鋼新聞 - ページ 3
20年度プレスコラム需要、大型案件堅調で20万トン超へ。21年度も同水準に
2020年度のプレスコラム需要は22万トン程度と14年度以…
根津鋼材、豊通系「関東コイルセンター」の事業継承。「受託・賃加工」を踏襲、根津鋼材の「関東事業部・青梅事業所」に
独立系有力コイルセンター(CC)の根津鋼材(本社・東京都荒…
電気銅生産、20年は史上2番目の高水準。亜鉛生産は53年ぶり低水準
20年(1〜12月)の電気銅生産量が史上2番目の高水準とな…
米国鉄鋼大手、市況急上昇で業績回復。米ニューコアの10〜12月期純利益、6四半期ぶり高水準に。USSは黒字転換
鋼材市況の急上昇を反映し、米国鉄鋼大手の業績が回復している…
アークメタル、千葉センターに加工集約。生産効率引上げ、競争力強化
非鉄金属流通のアークメタル(社長・関詔一氏)は、アルミ板・…
神戸製鋼、大阪チタニウム株式の一部売却
神戸製鋼所は29日、経営資源効率化の一環で、大阪チタニウム…
SC材店売り市場、メーカー値上げの転嫁は関東で4月から本格化。ヒモ付き価格動向が焦点
特殊鋼棒鋼メーカーが原料高などを背景に相次ぎ値上げに動く中…
日立金属の4〜12月期、最終赤字337億円
JFE鋼板は28日、鋼板製品(溶融亜鉛めっき鋼板・ガルバリ…
韓ポスコ、前12月期純利益1700億円
韓国ポスコの20年12月期連結決算は売上高57兆7928億…
原料炭スポット価格、年初比1.5倍に急上昇。豪州産の調達拡大、中国の輸入規制が影響。四半期価格に影響必至
原料炭のスポット価格が急激に値を上げている。
昭和電工、アルミ2事業を売却。米投資会社に500億円で、財務体質強化・経営資源集中
昭和電工(社長・森川宏平氏)は28日、アルミ圧延品事業とア…
米フリーポート、インドネシアの銅製錬所を三菱マテと拡張で協議
米産銅大手フリーポート・マクモラン(FCX)は、インドネシ…
日本製鉄、中国ブリキ合弁事業「PATIN」から撤退
日本製鉄は27日、中国ブリキ合弁事業の広州太平洋馬口鉄(略…
20年のアルミ圧延品出荷、1割減の172万トン。リーマンショック超えの低水準
日本アルミニウム協会は27日、アルミ圧延品の生産・出荷概況…
20年の世界粗鋼生産、微減の18億6400万トン。新型コロナが鉄鋼消費抑制、中国とロシアは増加
世界鉄鋼協会によると、2020年(1〜12月)の世界の粗鋼…