作者アーカイブ: 日刊産業新聞 - ページ 901
宮田 静子さん(みやた・しずこ=宮田政治・ケイセイ代表取締役の妻、同社取締役)
21日死去、72歳。通夜は23日午後6時、告別式は24日午…
中国鋼材市況 春節明けも続騰
中国の鋼材市況が春節(旧正月)明け後も続騰した。自動車販売…
共英製鋼、異形棒鋼価格 3契据え置き
異形棒鋼最大手の共英製鋼は19日、3月販売分の異形棒鋼価格…
銅電線、1月出荷8.6%減 建設・電販落ち込む
日本電線工業会は19日、国内電線メーカー約130社の1月銅…
JFE条鋼、自動車会社に社員派遣 人員の弾力的活用図る
JFE条鋼(野村寛社長)は、実需見合いに生産体制を変更した…
井上特殊鋼、新規顧客開拓件数が最高 15年482件 幅広く需要獲得
特殊鋼流通大手の井上特殊鋼(本社=大阪市西区、井上寿一社長…
トヨタ、支給材3000円引下げ 4―9月 2半期連続で
トヨタ自動車は18日、鋼板・鋼管など自動車用鋼材の来年度上…
関西鉄源連合会、輸出価格1万6135円 地区先行入札比385円安
関西鉄源連合会(会長=黒川友二・扶和メタル社長)は19日に第…
1月の全国粗鋼、877万トンに減 日産量 前月2%上回る
日本鉄鋼連盟が19日発表した1月の全国粗鋼生産量は前年同月…
炉別鋼種別 15年粗鋼、転炉・電炉 特殊鋼の減少顕著 電炉・普通鋼は6%減
2015年の炉別・鋼種別粗鋼生産量は、転炉・特殊鋼が7・3…
LME、電子取引との融合へ前進 新リングを公開
英ロンドン金属取引所(LME)は18日、新しいリング(円形…
鉛建値、26万3000円 LME安映し8000円下げ
三菱マテリアルは19日、2月積み鉛建値をトン8000円引き…
大同DMソリューション、九州でプレート事業強化
大同特殊鋼グループの工具鋼事業会社、大同DMソリューション…
山陽特殊製鋼 高信頼性ダイカスト金型用鋼、NADCA認定取得
山陽特殊製鋼が開発した高信頼性ダイカスト金型用鋼「QDX―…
銅建値2万円上げ 57万円に改定
JX金属は18日、2月積み銅建値をトン2万円引き上げ57万…
海事協会 材料関連の鋼船規則、ステンレスなど見直し 強度アップ考慮
日本海事協会(NK)は船舶に使用される鋼材の強度アップや多…
古河電工、アルミ地中送電線受注
古河電気工業は18日、22キロボルト(kV)級アルミ導体架…
秋山寅吉商店、小野建に鋼材販売事業譲渡
鋼材、機械工具販売の秋山寅吉商店(本社=香川県丸亀市)は3…
メタルヒート、大型熱処理炉・焼き戻し炉を来年にも追加導入へ
メタルヒート(本社=愛知県安城市、原敏城社長)はこのほど、…
関東地区 H形鋼・一般形鋼、7万円割れ
関東の形鋼類市況は、H形鋼が2012年8月以来、山形鋼・溝…
1月鉄鋼輸出、6カ月連続減316万トン
財務省が18日に発表した貿易統計によると、1月の全鉄鋼ベー…
日立造船 全固体リチウムイオン二次電池を開発
日立造船は18日、全固体リチウムイオン二次電池を開発したと…
神戸製鋼所、神鋼神戸発電の社名変更 「コベルコパワー神戸」に
神戸製鋼所は18日、電力卸供給事業を行う100%子会社の神…
米エムアールシーグローバル、油井管関連事業を売却
米国ディストビューター大手のエムアールシーグローバルはこの…
鉄スクラップ、関東地区で続伸
関東地区の鉄スクラップは続伸した。16日から東京製鉄宇都宮…
アルミ缶、15年需要10%増加
アルミ缶リサイクル協会(遠藤政宏理事長)が16日発表した国…
住友金属鉱山、電池材料に200億円
住友金属鉱山は2019年3月期までの次期3カ年中期経営計画…
特殊鋼受注、15年4%減1827万トン
日本鉄鋼連盟が16日発表した2015年の特殊鋼鋼材用途別受…
UACJ、中国で車用熱交事業注力
UACJは中国の自動車用熱交換器市場への対応を強化する。1…
鉄スクラップ 大阪輸出価格、1万6520円
大阪金属リサイクル工業協同組合(理事長=多屋貞一・伸生社長…