作者アーカイブ: 日刊産業新聞 - ページ 840
世界鉄鉱石貿易見通し 17年、初の15億トン乗せ
豪州当局が7日まとめた見通しによると、2016年の世界の鉄…
日鉄住金建材、裏当て金「カドピタ」 省力化商品を発売 施工時間20%短縮
日鉄住金建材(中川智章社長)は7日、きょう11日からスノウ…
JFEエンジ、MOE社からバイオマス発電施設を受注
JFEエンジニアリング(狩野久宣社長)は7日、フィンランド…
新日鉄住金、ウジミナスCEO 専任決議効力差し止め勝訴
新日鉄住金は7日、持分法適用会社で伯鉄鋼大手のウジミナスの…
JFEスチール・東国製鋼、ゲルダウの厚板支援強化 ミル操業など技術中心
JFEスチールは韓国の鉄鋼大手である東国製鋼と、ブラジルの…
ステンレス世界粗鋼、1―6月4%増2207万トン 中国4―6月25%伸長
国際ステンレス・フォーラム(ISSF)は7日、世界のステン…
製錬8社下期 地金生産計画、銅5.7%増77.2万トン 加工賃高止まりで高操業
国内非鉄製錬8社の10―3月期地金生産計画が出そろい、銅は…
経産省、JOGMEC機能強化 改正法案が閣議決定
経済産業省(資源エネルギー庁)は7日、「石油天然ガス・金属…
三原商事東濃金属、関東工場の機能強化 年度内めど建屋拡張 レーザーを初導入
スプライスプレートの国内トップメーカー、三原商事東濃金属(…
JFE日建板、屋根壁一体受注を強化 顧客への一貫対応拡充
金属屋根の製造販売・施工を行うJFE日建板(本社=東京都台…
フジクラ、環境対応、4つの挑戦 長期ビジョン65年に「プラス効果」
フジクラは、2050年に向けた将来の環境対応を図る「フジク…
新日鉄住金ステンレス、Cr系冷薄1万円上げ 10契、2カ月連続で
新日鉄住金ステンレス(NSSC)は6日、国内店売り向け冷延…
関西高機能金属展で講演、新日鉄住金・宮坂氏 愛知製鋼・野村氏
関西・高機能金属展(インテックス大阪)は2日目となる6日、…
日鉄住金鋼板、耐火イソバンドPro 新ライン営業生産開始
日鉄住金鋼板(細貝清司社長)は6日、西日本製造所湖南地区(…
第一高周波、バイメット事業 製販体制を拡充 需要家へのアプローチ強化
高周波誘導加熱技術を利用した鋼管加工やロールの製造などを手…
佐伯・鉄産懇会長、内需は回復基調 在庫調整も進展
鉄鋼産業懇談会の佐伯康光会長(新日鉄住金副社長)は6日の会…
経産省粗鋼 需要見通し、10―12月2658万トンに増 在庫高止まりに注意喚起
経済産業省が6日発表した2016年度第3四半期(10―12…
経産省、伯次官に協力要請 アマゾンアルミの電力確保
経済産業省の片瀬裕史・経済産業審議官は6日、来日中のブラジ…
銅建値、1万円上げ54万円に改定
JX金属は6日、10月積み銅建値をトン1万円引き上げ54万…
2016年10月06日付紙面PDF(緊急時対応)
/wordpress/?s2member_file_down…
大森鉄筋工業 スパイラル筋向けフープ材、加工進出を検討
大森鉄筋工業(本社=三重県多気郡、大森千秋社長)は鉄筋加工…
東洋アルミ、光触媒アルミ箔開発
東洋アルミニウムはこのほど、光触媒アルミニウム箔を開発し、…
野村興産 フィリピンの水銀リサイクル、事業化を推進
水銀リサイクル処理業の野村興産(本社=東京都中央区、藤原悌…
国内高炉、薄板値上げに舵
下期に向けて自動車・建設分野などを中心に国内需要の増加が期…
銅電線、20年出荷71万トン
日本電線工業会は5日、会員企業の電線メーカー約120社によ…
中部鋼鈑 電気炉集塵機・加熱炉、今夏に省エネ投資実施
中部鋼鈑は、電気炉集塵機および加熱炉の省エネ化を図った。今夏…
日高工業、熱処理設備2基導入
日高工業(本社=愛知県刈谷市一里山町、今村順社長)は本社工…
インド輸入鋼材、最低価格を2カ月延長
インド外国貿易総局は4日、輸入鋼材に適用している最低輸入価…
世界の造船手持ち工事、2年ぶり2億総トン割れ 6月末
日本造船工業会がまとめた2016年度下期の造船関係資料によ…
神戸製鋼、予熱レスの高強度鋳鋼開発
神戸製鋼所は5日、造船所での溶接工程における熱処理を省いて…