作者アーカイブ: 日刊産業新聞 - ページ 831
東京地区のNi系ステン冷薄、原料高映し強含み
ニッケル系ステンレス冷延薄板は強含み。ニッケル価格はこの一…
東京地区の中板、上流値上げ攻勢激化
熱延鋼板(中板)は強含み。市中価格(ベースサイズ、トン当た…
鉄鋼主力商社9社 8社が最終減益
鉄鋼主力商社9社の2016年4―9月期連結決算が11日出そ…
フジクラ、設備投資420億円に抑制
フジクラは、2016年度の設備投資を当初予想から50億円減…
住友金属鉱山、リードフレーム事業撤退
住友金属鉱山は11日、リードフレーム事業から撤退すると発表…
阪和興業、薄板3品年内5000円上げ
阪和興業は、店売り向け薄板3品(酸洗を含む熱延・冷延・表面…
非鉄製錬、6社経常減益
国内非鉄製錬8社の2016年4―9月期連結決算は、円高と銅…
北海鋼機、国内向け鋼板全品種1万円以上値上げ交渉開始
北海鋼機(本社=北海道江別市、岩城治夫社長)は12月出荷分か…
溶接鋼管専業メーカー上場3社 全社が減収経常増益
溶接鋼管専業メーカー上場3社の2016年4―9月期決算は、…
鉄スクラップ、関東で一段高
関東地区では11日、鉄スクラップ市況が一段高となった。東京…
JFEスチール、福山でJ1活動発表会
JFEスチールは10日、西日本製鉄所福山地区主催により、同地…
新日鉄住金、国内店売り向け薄板引き受け量、20-40%カット
新日鉄住金は11月契約(12月出荷相当分)で国内店売り向け…
宝山鋼鉄、鋼板販価大幅引上げ
中国の宝山鋼鉄は11日、12月積みの鋼板販売価格を大幅に引…
産学官連携イノベーションの中核へ ■産業技術総合研究所理事長 中鉢良治氏 橋渡し機能を強化 「三位一体型」確立に貢献
今年10月1日付で特定国立研究開発法人に指定された産業技術総…
2016年11月11日付紙面PDF(緊急時対応)
/wordpress/?s2member_file_down…
合金鉄、マンガン系価格が上昇
マンガン系合金鉄の価格が上昇してきた。業界関係者によると、…
銅スクラップ、相場高受け発生急増
銅建値がトン6万円の大幅な引き上げとなり、長らく停滞してい…
愛知県大規模展示場建設 鋼材使用量1万3000トン
愛知県はこのほど、「愛知県大規模展示場整備事業」の総合評価…
三進金属工業、鋼製有孔床材フルフラット製品開発
三進金属工業(本社=大阪府泉北郡忠岡町、新井宏昌社長)は設備…
鉄スクラップ、対韓輸出価格が上昇
韓国向けの鉄スクラップ輸出価格が上昇した。商社・シッパー筋…
ときわ会H形鋼在庫、10月末17.7万トンに減
新日鉄住金によると、形鋼流通で構成する「ときわ会」のH形鋼…
原油タンカー用高耐食性鋼板2種 新日鉄住金が同時採用 JXオーシャン向け
新日鉄住金は10日、原油タンカー用高耐食性鋼板「NSGP―…
サンコールメキシコ子会社、弁ばね鋼線生産倍増へ
サンコールのメキシコ子会社、サンコール・テクノロジーズ・メ…
LME価格、銅・鉛が年初来高値 中国の商品価格上昇映す
ロンドン金属取引所(LME)では、非鉄金属の年初来高値更新…
銅建値、6万円上げ 鉛7000円上げ 亜鉛9000円上げ
JX金属は10日、11月積み銅建値をトン6万円引き上げ62万…
新日鉄住金、H形5000円追加値上げ
新日鉄住金は10日、店売り向けH形鋼の11月契約分(12月…
中国鋼材市況が一段高
中国の鋼材市況が11月入り後に一段高となった。前週末の熱延…
アイ・テック関東支店、胴縁加工 引き合い強化 協力会社と連携深化 月間受注100トン目標
アイ・テックは関東支店(埼玉県児玉郡)で、近隣の協力会社と…
三井金属、電解銅箔 業績上振れ
三井金属は電解銅箔事業の業績が改善している。スマートフォン…
中国鉄鋼メーカー、鉄スクラップ輸入開始 原料炭高騰で需要増加
中国鉄鋼メーカーが鉄スクラップ輸入に着手した。中国では鉄ス…