作者アーカイブ: 日刊産業新聞 - ページ 829
鉄筋工事稼働率が低下 東京、単価下げ局面続く
東京都の鉄筋工事での稼働率が低下している。9月から計画のず…
マグネシウム、パニック買い一服 中国産価格、上昇基調は継続
中国産マグネシウムのパニック買いは一服もよう。今月に入り、…
三菱製鋼、米国ばね事業拡張 設備投資3年16億円 中印新工場稼働へ
三菱製鋼は米国のばね子会社(MSSCUS)に向こう3年間で…
ニッケル国内消費21%増、銅・鉛・亜鉛は前年並み 16年度上期
経済産業省がこのほど発表した非鉄金属等需給動態統計によると…
阪和流通センター大阪、工場事務所 照明全面LED化
阪和興業グループの阪和流通センター大阪(本社=堺市堺区、山…
中国 鉄スクラップ価格、15年3月以降の最高値
中国の鉄スクラップ価格が2015年3月以降の最高値を更新し…
関東地区のNi系ステンレス全面高 冷薄、1年ぶり30万円台
関東地区のニッケル系ステンレス市況(冷延薄板・厚中板・条鋼…
普通鋼電炉大手14社、4―9月全社減収 異形棒の収益悪化顕著
普通鋼電炉メーカー大手14社(連結10社、非連結4社)の2…
タツタ電線、中計初年度 目標達成へ 電線上振れ、営業益40億円
タツタ電線は18日、決算説明会を行い今年度からスタートした…
アジャスト、金属コイルの探傷容易に 新型LED投光器開発
【名古屋】アジャスト(本社=名古屋市南区、成田季弘雄社長)…
ステンレス流通加工のアロイ、光加工センターでレーザー増設
ステンレス流通加工のアロイ(本社=東京都港区、西田光作社長…
世耕経産相、ペルーと鉱業分野で覚書
アジア太平洋経済協力(APEC)の閣僚会議でペルーを訪れて…
住友鉱山 材料、投資回収に注力
住友金属鉱山は17日に経営説明会を開催し、資源事業、製錬事…
高炉系建材メーカー3社、4-9月2社増収増益
高炉系建材メーカー3社の2016年4―9月決算が17日出揃…
堀口海運、鋼材扱い60万トン超計画
鋼材荷役・保管業の堀口海運(本社=広島県呉市、堀口悟史社長…
東京製鉄 鉄スクラップ、500-1000円上げ
東京製鉄は18日入荷分からの鉄スクラップ購入価格を宇都宮工…
関西異形棒電炉、製品販売価格5万円超の受注目指す
関西地区異形棒鋼電炉メーカーは鉄スクラップ価格の急騰などによ…
薄板市況2000-3000円上伸
国内薄板市況は今週までに前月比でトン当たり2000―300…
東邦チタ サウジ工場、建設順調
東邦チタニウムが35%出資するサウジアラビアのスポンジチタ…
プライメタルズ 世界最大の直接還元鉄プラント、フェストアルピーネ・テキサスで稼働開始
プライメタルズテクノロジーズは17日、神戸製鋼所の米国子会…
建築用780N/平方ミリ級厚板・溶材 神鋼、台湾向け初納入
神戸製鋼所は17日、熊谷組の100%子会社で台湾の現地法人…
進和、来秋にもメキシコ進出
機械商社で金属接合事業などを手掛ける進和(根本哲夫社長)は…
日軽金HD、トラック架装を強化
日本軽金属ホールディングス(HD)はグループ企業間の連携な…
日鉄住金鋼板「全国ニスク会」初開催
日鉄住金鋼板(細貝清司社長)は15日、東京都港区のグランド…
共英製鋼・山口、オファー止め解除 異形棒5.1万円に値上げ
共英製鋼山口事業所は15日、11日夕から実施していた中国と四…
山九 マレーシア現地法人、国家プロジェクトの石油精製中核設備を着工
山九(中村公大社長)は16日、マレーシアの現地法人が、同国…
中国鉄スクラップ続伸、5%高
中国の鉄スクラップ価格が急騰している。中国廃鋼鉄応用協会に…
ウインファースト、細物異形棒5000円上げ
三興製鋼と向山工場の細物異形棒鋼共同販売会社、ウインファー…
国内鉄スクラップ続伸
国内鉄スクラップ相場が続伸した。原料炭価格の高騰とこれに伴…
大紀アルミ、開発合金年1万トン目指す
大紀アルミニウム工業所は、開発合金の研究開発と用途開拓に注…