作者アーカイブ: 日刊産業新聞 - ページ 828
JFEスチール、1470MPa冷延超ハイテン開発・実用化
JFEスチールは24日、引張強度1470MPa(メガパスカ…
JFEスチール ひも付き厚板交渉、全分野1万円上げ
JFEスチールは2016年度下期の厚板ひも付き価格について…
鉱業協会 FIT賦課金減免、1割縮小見込む
日本鉱業協会の西田計治会長(三井金属社長)は24日の定例記…
新日鉄住金 塗装周期延長耐食鋼、累計適用5000トン突破
新日鉄住金は24日、塗装周期延長耐食鋼「コルスペース」を採…
鉛建値、1.3万円上げ30.3万円 亜鉛建値、1.5万円上げ34.3万円
三菱マテリアルは24日、11月積み鉛建値をトン1万3000円…
ユニプレス ホットスタンプ技術、深絞り部品対応で新工法
自動車部品の大手、ユニプレス(吉澤正信・社長執行役員)は、…
銅建値1万円上げ66万円
JX金属は22日、11月積み銅建値をトン1万円引き上げ66…
三菱伸銅、通期販売14万トン弱見通し 板条・エコブラスが堅調
伸銅品最大手の三菱伸銅(本社=東京・丸の内、堀和雅社長)は…
極厚鋼板アレスト性能、海事協会が明確化
日本海事協会(NK)は大型化が進むコンテナ船への対応として…
コデルコ、17年積み対日銅割増金68ドル提示へ
産銅世界首位のチリ銅公社(コデルコ)は日本の地金大口需要家…
福島県沖地震 東北鉄鋼メーカー大きな被害なし
22日午前5時59分ごろ福島県沖を震源に発生したマグニチュ…
プライメタルズ、唐山鋼鉄集団に冷延ライン納入
プライメタルズテクノロジーズは22日、中国・唐山鋼鉄集団に…
親和会市況 異形棒など2000円上昇
大阪鉄商親和会(二部会)が22日発表した21日現在の市況概…
精工産業、作業者接近検知システム販売好調なお拡販へ
溶接機材や精密機器・工具、鋼材、非鉄金属などを販売する精工…
米ITC、3カ国製溶接鋼管にAD課税
米国際貿易委員会(ITC)は18日、オマーン、パキスタン、…
10月世界粗鋼、2カ月ぶり増1億3652万トン
世界鉄鋼協会が21日発表した10月の鉄鋼生産実績によると、…
新日鉄住金・混声、合唱コンクール全国大会で優勝
新日鉄住金混声合唱団(団長=松野正人常務執行役員)は、20…
神戸製鋼所、神戸本社で帰宅訓練 距離感・疲労感を体感
神戸製鋼所は21日、第5回神戸本社「帰宅訓練」を実施し、グ…
外山鋼業、塗装用建屋を増設 本社工場 製品ヤードも拡張
Hグレード鉄骨製作業者である外山鋼業(本社=愛知県豊川市、…
ヤマトスチール12月出荷・契約、H形・一般形5000円値上げ 物件向け早期7万円目指す
ヤマトスチールは21日、12月出荷分の店売り向けH形鋼価格…
溶融亜鉛めっき各社、加工賃引上げ準備 需要低迷も転嫁不可避
溶融亜鉛めっきメーカーが加工賃(ロールマージン)値上げの準…
全国粗鋼、1年ぶり900万トン台回復 10月 電炉鋼2年ぶり増
日本鉄鋼連盟が21日発表した10月の全国粗鋼生産量は前年同…
電解銅箔、需給環境が改善 中国でLiB向け増加
電解銅箔の需給環境に改善が見られる。台湾、中国、韓国メーカ…
鉄スクラップ、対韓輸出価格が続伸 現代製鉄 2.5―2.9万円提示
韓国向け新規鉄スクラップ輸出価格が続伸している。商社・流通…
中国鋼材市況が反落 先物市場一時調整 輸入鉄鉱石も下落
中国の鋼材市況が反落した。鋼材の先物価格が15日から急落し…
丸金パイプ、プレハブ配管加工本格化 受注目標 首都圏中心に月100トン
鋼管の流通・加工などを手掛ける丸金パイプ(本社=大阪市西区…
10月鉄鋼輸出、6カ月ぶり減333万トン 高炉中心にロールタイト
財務省が21日発表した貿易統計によると、10月の全鉄鋼ベー…
銅電線出荷 3カ月ぶり減 10月5.7万トン 建設・電販が軟調
日本電線工業会は21日、国内電線メーカー約120社の10月…
東京製鉄、鋼材全種5000円上げ 12契「ステージ変わる」
東京製鉄は21日、2016年12月契約分の鋼材販売価格(店…
H形市況、関西で上値切り上がる 流通、売り腰一段強化へ
関西地区のH形鋼市況は強基調の推移が続いているが、ここにき…