作者アーカイブ: 日刊産業新聞 - ページ 822
明珍宗理氏 『文化庁長官表彰』を受賞 鍛造技術保存と伝承に寄与
手鍛冶工で、兵庫県指定の伝統工芸品「明珍火箸(みょうちんひ…
北進鋼材、八潮に本社移転集約
中央鋼材グループの北進鋼材(本社=東京都墨田区、清水直樹社…
高炉大手 非微粘炭1-3月交渉、PCIも大幅値上げ決着
高炉大手は来年1―3月の原料炭の価格交渉で、非微粘結炭と微…
銅建値、2万円上げ72万円 亜鉛、2.4万円上げ37.9万円
JX金属は15日、12月積み銅建値をトン2万円引き上げ72万…
11月浦安景況調査、粗利改善企業増える
浦安鉄鋼団地協同組合(理事長=湊義明・野村鋼機社長)がまと…
中国国内、レアメタル価格急上昇
中国国内のレアメタル価格が急に上昇している。今月に入り、イ…
山伸マテリアル、藤倉ステンレスを子会社化
関東地区のステンレス流通大手、山伸マテリアル(本社=埼玉県…
全国コイルセンター出荷、3年ぶり増1578万トン
全国コイルセンター工業組合がこのほど、経済産業省に対するヒ…
新日鉄住金、店売厚板1月5000円上げ
新日鉄住金は原料価格の続騰を受け、厚板の店売りについて20…
流通3団体、1-3月需要回復傾向
全国コイルセンター工業組合、全国厚板シヤリング工業組合、全…
三井金属、高純度五酸化タンタル増産
三井金属は15日、表面弾性波(SAW)フィルターに使われる…
日鉄住金建材、建築製品1.5万円上げ
日鉄住金建材(本社=東京都江東区、中川智章社長)は15日、…
アール・ケイ、ミャンマーにCC開設
鉄鋼商社のアール・ケイ(本社=大阪市西区、森田良幸会長)は…
カネソウ、免震製品の開発強化
カネソウはこのほど、新たに振動台試験装置を導入し、近年主要…
東海カーボン、輸出価格大幅上げへ
国内電極最大手である東海カーボンは、2017年1月契約の輸…
東京製鉄、鉄スクラップ500―1000円上げ
東京製鉄は15日入荷分からの鉄スクラップ購入価格を田原工場と…
中国の日系鉄鋼関連工場、車生産急増受け繁忙
中国の日系鉄鋼関連工場が増量対応に大わらわだ。自動車生産が…
無方向性電磁鋼板、アジア市況急伸
アジアの無方向性電磁鋼板(NO)の市況が急伸している。エア…
モリテックスチール・メキシコ現法、売上高30億円以上目指す
特殊鋼専門商社・精密金属加工メーカーのモリテックスチールの…
韓国、造船用厚板需要半減へ
韓国の造船用厚板需要が、これまでの年間600万トンレベルか…
鉄道総研古河電工 高温超電導磁気軸受、大荷重浮上に成功
鉄道総合技術研究所と古河電気工業は、希土類系高温超電導線材…
鉛建値、33万2000円 1.2万円上げ
三菱マテリアルは14日、12月積み鉛建値をトン1万2000…
廃バッテリー 韓国、輸入4.5万トンと最多
韓国の廃バッテリー(使用済み自動車用鉛蓄電池)輸入が急増し…
2016年12月14日付紙面PDF(緊急時対応)
/wordpress/?s2member_file_down…
全鉄連、1―3月市況、強含み
全国鉄鋼販売業連合会(会長=阪上正章・清和鋼業社長)は13…
ティーエムシー、Si負極サンプル発売 次世代LiB向け長寿命化
レアメタル原料問屋のティーエムシー(本社=京都市中京区、田…
中国11月粗鋼、9カ月連続増6629万トン
中国の11月の粗鋼生産量は6629万トンと前年同月比5・0…
豊商、売上高3年連続90億円台
豊商(本社=愛知県豊川市白鳥町、山本博史社長)は今期(20…
共栄、鋼板穴開け加工機新設 水島営業所
鉄スクラップ専業商社大手の共栄(本社=神戸市、郡義信社長)…
米国鉄スクラップ相場、1年5カ月ぶり250ドル突破
米国鉄スクラップ価格が2週連続で上昇した。国内商社などによ…