作者アーカイブ: 日刊産業新聞 - ページ 821
古河電工・柴田社長、中計利益目標前倒し 光母材、能力増強も
古河電気工業の柴田光義社長は、今期からスタートした5カ年の…
中国、原料・鋼材先物が反落 不動産投資抑制策映す
中国の原料関連商品と鋼材の先物価格が小幅ながら下げに転じた…
11月全国粗鋼、2カ月ぶり減862万トン 熱間圧延鋼材は回復続く
日本鉄鋼連盟が20日発表した11月の全国粗鋼生産量は前年同…
新日鉄住金、炭素鋼鋼管追加値上げ 国内向け全種 1月分から10%
新日鉄住金は溶接鋼管や継目無鋼管など国内向けの炭素鋼鋼管全…
小木曽工業、メキシコに磨棒鋼工場新設 1月から量産出荷開始
小木曽工業(本社=愛知県名古屋市中川区、小木曽知弘社長)は…
12月積み建値、銅建値69万円 鉛31.5万円 亜鉛35.2万円
JX金属は20日、12月積み銅建値をトン3万円引き下げ69…
JFES、出荷・納入システム統一 国内鉄鋼業初 全製鉄所・流通基地で
JFEスチールは20日、国内鉄鋼業では初めて取引先とやり取…
鉄鋼過剰能力 グローバル・フォーラム始動 ベルリンで初会合 運営計画など決定
日本、中国、米国、欧州など主要鉄鋼生産国は世界的な鉄鋼生産…
直富商事、長野県の東部拠点 東御に集約 総合リサイクル体制へ
総合リサイクル企業の直富商事(本社=長野市大豆島、木下繁夫…
特金スクラップ、塩漬け放出 荷繰り改善 相場高、年末整理売りも
特金スクラップの荷繰りが改善してきた。国内発生難が2年近く…
JFES、鋼管全種追加値上げ 国内向け 1月契約から10%
JFEスチールは、国内向け鋼管全品種を2017年1月契約分…
大紀アルミ、小型インゴット本格販売 要望に応じサイズ調整
大紀アルミニウム工業所は、2017年から国内でアルミ二次合…
ヤマトスチール、H形1月出荷5000円上げ 店売り向け 1契一般形も
ヤマトスチールは19日、来年1月6日出荷分からの店売り向け…
共英製鋼・山口、近距離配送に船活用 ドライバー不足対応
共英製鋼山口事業所(所長=大田和義・取締役常務執行役員)は…
新日鉄住金、棒線1万円追加値上げ 鋳物用銑鉄も 原料高騰受け
新日鉄住金は棒線品種と鋳物用銑鉄について、トン当たり1万円…
11月鉄鋼輸出、4カ月連続減323万トン 今年度2番目の低水準
財務省が19日発表した貿易統計によると、11月の全鉄鋼ベー…
昭和電線ケーブル、CV用モールド接続部 154キロボルト 東北電に初採用
昭和電線ケーブルシステム(東京都港区、田中幹男社長)は19…
JFEコンテイナー、LM級液体UNドラム 国内全工場 製造可能に 強度と気密性向上
JFEコンテイナーはこのほど、国内4工場すべてでLM級液体…
英LME、実需家のデータ使用料免除 困惑・憤慨の声を反映
英ロンドン金属取引所(LME)は15日、本年1月に打ち出し…
環境省、廃棄物処理法改正 雑品、規制強化を明示
環境省は15日、東京・大手町の大手町サンスカイルームで第7…
進藤鉄連会長、中国過剰能力、改善に期待 原料炭価格「当分高止まり」
日本鉄鋼連盟の進藤孝生会長(新日鉄住金社長)は16日の定例…
山崎金属産業、中間期 経常益3.8億円 LNG向けアルミ板牽引
非鉄金属流通大手の山崎金属産業(本社=東京都千代田区、山崎…
中国熱延コイル、市況4000元超え 上昇ムード継続へ
中国の熱延コイル市況が2013年3月以来、3年9カ月ぶりに…
ニューコア、コンジット管米企業を買収
米鉄鋼大手のニューコアは15日、米鋼製電線管最大手のリパブ…
普通鋼受注、3カ月連続増577万トン 10月 内需回復、輸出は減
日本鉄鋼連盟が16日発表した用途別受注統計によると、10月…
フェロクロム、欧州で50%上げ決着 1―3月積み 3四期で倍に
南アフリカのフェロクロム大手、メラフェ・リソーシズは15日…
神戸製鋼、女性採用など成果 地道に働き方を改革
神戸製鋼所はダイバーシティ推進のなかで掲げている女性採用で…
東京製鉄、2カ月連続全種値上げ 3年ぶり 1月契約3000―5000円
東京製鉄は19日、2017年1月契約分の鋼材販売価格(店売…
鉄連見通し、17年度粗鋼1億550万トン超 為替・政治リスク注視
日本鉄鋼連盟は16日、2017年度の全国粗鋼生産について、…
科学技術チャレンジ、高校生2人に「JFES」賞
JFEスチールは15日、当社協賛の高校生科学技術チャレンジ…