作者アーカイブ: 日刊産業新聞 - ページ 786
アクロナイネン、全自動2ライン新設 ダイカストピストン増強
アルミダイカストメーカーのアクロナイネン(本社=和歌山市、…
中国の4月鋼材輸出、649万トンに減 9カ月連続ダウン
中国の鋼材輸出量は4月も減り続けた。649万トンと前年同月…
中国上場主要鉄鋼企業29社、1―3月純損益大幅改善
中国の上場鉄鋼企業の1―3月期連結純損益が大きく改善した。…
合同製鉄、今期設備投資33億円 品質保証・省エネなど推進
合同製鉄は8日、東京・茅場町の鉄鋼会館で2017年3月期決…
3月末の薄板3品在庫、7カ月連続400万トン割れ
3月末の国内向け薄板3品在庫(メーカー・問屋・全国コイルセ…
スズトクHDなど7社、包括業務提携を強化 グループ名「ROSE」
スズトクホールディングス、エンビプロ・ホールディングス(本…
普電工・明賀会長、鉄筋用棒鋼出荷が改善
普通鋼電炉工業会の明賀孝仁会長(合同製鉄社長)は8日、東京…
銅建値1万円上げ67万円、亜鉛は3000円上げ33万7000円
JX金属は8日、5月積み銅建値をトン1万円引き上げ67万円…
LIXILグループ、今期利益430億円目指す
LIXILグループは8日、2018年3月期の連結最終利益(…
スズトクHD・マテック・やまたけ・青南商事、7月めどに合弁設立
スズトクホールディングス(本社=東京都千代田区)、マテック…
高炉4社粗鋼、16年度1%増8157万トン 市場環境改善も伸び悩む
新日鉄住金、JFEスチール、神戸製鋼所、日新製鋼の高炉メー…
加藤工業所、タイで回転炉増設 アルミドロスの処理量45%増へ
アルミ再生塊メーカーの加藤工業所(本社=栃木県鹿沼市、加藤…
アルミ二次合金、横ばい決着 4月積み販価交渉
アルミ二次合金メーカーとダイカストメーカーなどの需要家筋と…
興亜産業、前3月期経常増益
鉄鋼専門商社の興亜産業(本社=東京都中央区、竹中周三社長)…
鉄スクラップ市況再び下落局面 輸出環境回復せず
国内鉄スクラップ市況が先週中に再び下落局面を迎えた。主力向…
大洋商事、海外事業が拡大
特殊鋼商社の大洋商事(本社=東京都中央区、北信一社長)は、…
中国鋼材市況が小幅反転 メーカー採算難、反発力生じる
中国の鋼材市況が小幅ながら反転し始めた。供給が絞られた原料…
ウインファースト、細物異形棒6万円以上目指す
三興製鋼と向山工場の細物異形棒鋼共同販売会社、ウインファー…
東京製鉄、鉄スクラップ集荷 艀利用を促進
東京製鉄は、田原工場(愛知県田原市)において、平底の船舶「…
東京地区の厚板、手掛かり材料難
厚板は定尺(19ミリ、5×10)が無規格品でトン当たり7万…
大阪地区の冷延鋼板、強含みもちあい
冷延鋼板は強含み横ばい。市中価格(1・0ミリ、4×8サイズ…
東京地区の磨棒鋼、上値寄り続く公算大
磨棒鋼はジリ高で推移。市中価格は16ミリがトン当たり16万…
鉛建値2万円上げ 31万2000円
三菱マテリアルは2日、5月積み鉛建値をトン2万円引き上げ3…
伊藤忠丸紅鉄鋼、前期純利益15%増
伊藤忠丸紅鉄鋼が2日発表した2017年3月期連結決算(IF…
全国コイルセンター 16年度出荷、2年ぶり1600万トン台回復
全国コイルセンター工業組合(理事長=鈴木貴士・五十鈴社長)…
ビレット、輸出3割減67万トン
財務省の貿易統計によると、2016年度のビレット(鋼片)輸…
レアメタル国際相場 続伸も上げ幅は鈍化
5月1週のレアメタル国際相場は小幅続伸。引き続き世界的に…
特殊鋼電炉5社の今期見通し、全社が増収経常増益 販売増、価格是正進む
特殊鋼電炉5社の2018年3月期の連結業績見通しが出そろい…
山九、バンドー化学と共同で固縛ベルト用張力計開発
山九(中村公大社長)と自動車用伝動ベルト製品などを製造する…
2016年度鉄スクラップ輸出、3年連続増863万トン 向け先上位3国増加
財務省の貿易統計によると、2016年度の日本からの鉄スクラ…