古川地下調節池取水施設電気設備工事(その2)

発 注 元:第一建設事務所
契約番号:28-00333
入 札 日:平成29年2月23日 午前10時00分
件  名:古川地下調節池取水施設電気設備工事(その2)
業 者 名:シンフォニアテクノロジー株式会社
予定価格:
契約金額:6,966,000
落 札 率:
 
 
採用者情報
採用項目 採用内容
契約部署 建設局第一建設事務所庶務課
契約番号 28-00333
見積日時 平成29年2月23日 午前10時00分
見積場所 第一建設事務所 1階 入札室
件 名 【電子】古川地下調節池取水施設電気設備工事(その2)
採用者氏名 シンフォニアテクノロジー株式会社
採用金額 6,966,000円
公表通知書  
見積経過情報
No 見積者氏名 見積金額 備考
1 シンフォニアテクノロジー株式会社 6,450,000円  
記事 履行場所  東京都港区白金五丁目地内
工事概要  計装設備工  一式
配線・配管工 一式
工  期  契約確定の日から平成29年 3月14日まで
特命理由  古川地下調節池の取水施設には維持管理用ゲート等設備が設置され、平成27年度末から一
部暫定的な電気設備にて電力を供給し、運用を開始しており、この電気設備をシンフォニア
テクノロジー株式会社が製造・設置した。
 この古川地下調節池は、河道拡幅(地上の用地取得)による流下能力の増大が極めて困難な
古川において、地下に調節池を設置することにより、過年度に頻発していた大雨等による溢
水を軽減し、水害に対する流域の安全性を向上させる重要な施設である。
 そのため、施工にあたっては
(1)治水安全上、既存設備を継続運用できる状態を確保しながら施工する必要があり、渇水
期という限られた期間内で、ゲート等設備に電力供給する電気設備の施工期間を最低限に止
めることが必要条件となることから、現設備の設置目的や細部にわたる仕様に精通した業者
でなければならない。
(2)設備の暫定設置や本設に関連する図面等技術資料を有している業者でなければならず、
シンフォニアテクノロジー株式会社以外ではこれらの資料を入手できない。
(3)本工事後に故障や不具合が発生した場合、迅速に復旧する必要があることら、暫定設置
や本設にあたっては明確な責任のもと実施する必要がある。
 以上のことから現設備の設備目的や細部にわたる仕様に精通し、機能の信頼性と責任性を
確保することができる唯一の業者であるシンフォニアテクノロジー株式会社に、特命随意契
約を行う。