平成28年度南北線中防内側陸上トンネル地中障害物撤去工事

発 注 元:東京港建設事務所
契約番号:28-00331
入 札 日:平成29年2月23日 午前11時40分
件  名:平成28年度南北線中防内側陸上トンネル地中障害物撤去工事
業 者 名:清水・鴻池・岩田地崎建設共同企業体
予定価格:
契約金額:141,480,000
落 札 率:
 
 
採用者情報
採用項目 採用内容
契約部署 港湾局東京港建設事務所庶務課
契約番号 28-00331
見積日時 平成29年2月23日 午前11時40分
見積場所 東京港建設事務所庶務課(電子入札)
件 名 【電子】平成28年度南北線中防内側陸上トンネル地中障害物撤去工事
採用者氏名 清水・鴻池・岩田地崎建設共同企業体
採用金額 141,480,000円
公表通知書  
見積経過情報
No 見積者氏名 見積金額 備考
1 清水・鴻池・岩田地崎建設共同企業体 131,000,000円  
記事 履行場所  東京都江東区青海三丁目地先中央防波堤内側埋立地
工事概要  工事概要
 地中障害物撤去工 一式
工  期  契約確定の日から平成29年 3月30日まで
特命理由  本工事は、東京港第8次改訂港湾計画に基づき、東京港臨港道路南北線のうち中央防波堤
内側埋立地側の陸上トンネル部の整備に伴い、地中障害物の撤去を行うものである。本工事
で撤去する地中障害物は旧中仕切堤や旧舗装版等であり、「平成28年度南北線中防内側陸上
トンネル整備工事(以下、「トンネル工事」という。)」の契約後、新たに存在が判明した
ものである。また、「平成28年度南北線中防内側陸上トンネル支障物撤去及びその他工事
(以下、「支障物撤去工事」という。)」において、地中障害物の試掘を実施している。本
工事の施工区域及び施工時期は、トンネル工事及び支障物撤去工事と重複しているほか、二
十三区清掃一部事務組合等の供用中施設の利用者も当該区域と隣接する区域を常時利用して
いる。また、本工事の施工範囲には、水道管や雨水管等、多数の供用中の埋設物が存在して
おり、トンネル工事及び支障物撤去工事において、調査及び関係者調整が行われている。さ
らに、トンネル工事は平成32年3月の供用開始まで遅滞なく施工を行う必要があり、本工事は
トンネル工事の工程に一切影響を与えずに完了させなければならない。このような状況で本
工事を安全かつ円滑に施工するには、次の条件を満たす業者でなければ実施不可能である。
(1)重複又は近接する各工事や、周辺施設利用者と日々緊密な調整を行って、工事区域内
等における万全の安全対策及び周辺施設の利用等に影響を及ぼさないこと。
(2)地盤条件や埋設物の位置等の現場条件及び工事関係者との調整状況を熟知しており、
安全かつ円滑に工事を施工できること。
(3)施工区域が重複するトンネル工事と工程等を緊密に調整し、現場状況に合わせた柔軟
な対応を行い、トンネル工事の工期に一切影響を与えずに、本工事を円滑かつ十分な安全対
策を施して実施できること。
被特命の相手方は、トンネル工事及び支障物撤去工事を施工しているため、前述必要条件を
満たす唯一の業者であることから、清水・鴻池・岩田地崎建設共同企業体と特命随意契約す
る。