路面補修工事(25北南の11・歩道改善)

担 当 局:建設局北多摩南部建設事務所庶務課
契約番号:25-00461
発注等級:B
開札予定:平成26年3月20日10時00分
件  名:路面補修工事(25北南の11・歩道改善)
予定価格:133,367,850
項目 項 目 内 容
契約番号 25-00461
業種 0100 道路舗装工事 分野  
希望受付業種 希望受付業種1 0100 道路舗装工事 分野1  
希望受付業種2   分野2  
希望受付業種3   分野3  
件 名 【電子】路面補修工事(25北南の11・歩道改善)
履行場所 東京都府中市本町二丁目地内から同市片町三丁目地内まで 主要地方道府中町田線(第18号)鎌倉街道
概要 施工延長 L=481.1m 施工幅員 W=7.00m〜8.10m

○道路打換工(急速施工)
?型(部打平均33cm、一般部)2,919m2
?型(部打平均33cm、集水管部)95m2
○アスファルト舗装工
低騒音アスファルト舗装工?型(ポーラス、一般部)2,919m2・?型(ポーラス、集水管部)95m2
切削オーバレイ工?型(平均2.5cm切削5cmカバー、すりつけ部)25m2
支道舗装工(再生粗粒AS10cm、再生密粒AS5cm)251m2
市道舗装工(再生密粒AS 5cm)120m2
歩道舗装工(開粒度AS 4cm、RC-30 10cmしゃ断層用砂5cm)1,069m2
歩道乗入れ舗装工(細粒度AS5cmRM-40 30cm)341m2
○排水施設補修工
低騒音用集水管設置工(樹脂製、φ20)956.7m
街きょ工(プレキャストエプロン設置)858.1m
L型側溝設置工 35.4m
○街築工 
歩車道境界ブロック設置工(SF型一般 乗入 平坦 端部)858.1m
○防護柵設置工
防護柵設置工(Gp-cp-2E 土中設置)3.6m
横断抑止柵設置工(P1-Pt-3c PCブロック基礎)349.5m
履行期間 契約確定の日から205日間
契約方法 希望制指名競争入札
予定価格(税込) 133,367,850円
発注等級 B
受付等級 A,B,C
その他 建設リサイクル法対象
公報登載日  
開札予定日時 平成26年3月20日 10時00分
希望申請期間 平成26年2月10日 9時00分から平成26年2月17日 15時00分
希望備考 最終日は15時まで。
希望申請場所 東京都北多摩南部建設事務所 (電子入札対象)
担当局部課 建設局北多摩南部建設事務所庶務課
担当者 櫻井・迫田
連絡先 042-330-1803
配布資料等 公表工事の申込方法及び注意事項 最低制限価格の算定式の改正について 監理技術者等の資格又は雇用関係の確認について
発注予定備考 ○「公表工事の申込方法及び注意事項」を参照し、希望申請を行ってください。
○最低制限価格は新基準(平成25年7月16日改正)で算定し、設定しています。詳細は「算定基準の改正について」のとおりです。
希望申請要件−1 ☆本案件は、債務負担(ゼロ都債)の工事です。
☆施工困難
☆予定価格は「平成25年度公共工事設計労務単価」を適用しています。今後、「平成26年度2月から適用する公共工事設計労務単価」を適用し、予定価格を変更する場合があります。
☆予定価格の消費税率は5%です。
希望申請要件−2 ○配置予定技術者は現場専任を要す(営業所の専任技術者は不可)。
○配置予定技術者の資格が確認できる書類の写しを添付。
○監理技術者とする場合は「監理技術者講習修了書」の写しを添付。
○配置予定技術者の3ヶ月以前からの雇用が確認できる書類の写しを添付。
希望申請要件−3 ○経営審査事項結果通知書の写しを添付。
希望申請要件−4 ○東京都契約関係暴力団等対策措置要綱(昭和62年1月14日付61財経庶第922号)第5条第1項に基づく排除措置期間中でないこと。
○入札に参加しようとする者の間に資本関係又は人的関係がある者(東京都建設工事等競争入札参加資格登録事項にいう「関係する会社」に該当する者)は入札に参加不可。
○指名停止期間中の者等、東京都工事請負(設計等委託)指名競争入札参加者指名基準において、指名が制限されている者でないこと。
希望申請要件−5 ○北南建発注の同一公表開始日の同一業種の案件は、同時には希望不可。
希望申請要件−6 ○指名通知予定日 平成26年2月26日(水)