秩父多摩甲斐国立公園ほか歩道補修工事その2(単価契約)

発 注 元:東京都多摩環境事務所管理課経理係
契約番号:27-00167
入 札 日:平成28年1月22日 午後5時00分
件  名:秩父多摩甲斐国立公園ほか歩道補修工事その2(単価契約)
業 者 名:東京都森林組合
予定価格:
契約金額:単価合計額 8,044,000
落 札 率:
 
 
採用者情報
採用項目 採用内容
契約部署 環境局多摩環境事務所管理課
契約番号 27-00167
見積日時 平成28年1月22日 午後5時00分
見積場所 東京都多摩環境事務所管理課経理係
件 名 秩父多摩甲斐国立公園ほか歩道補修工事その2(単価契約)
採用者氏名 東京都森林組合
採用金額 単価合計額 8,044,000円
公表通知書  
見積経過情報
No 見積者氏名 見積金額
(単価合計額)
備考
1 東京都森林組合 8,044,000円  
記事 履行場所  東京都西多摩郡奥多摩町地内ほか
工事概要  秩父多摩甲斐国立公園内における指導標、野外卓、木柵、ロープ柵、土居木階段
の設置・撤去等
工  期  契約確定日の翌日から平成28年 3月31日まで
発注限度額 5,400,000円
消費税額  400,000円
特命理由  本業務は秩父多摩甲斐国立公園の山岳地の登山道を中心とした維持管理工事である。
この工事は市町村、一般登山者などを通じて寄せられる登山道の崩壊箇所等の応急補修であ
り、登山者の安全確保のためには速やかな歩道機能復旧が求められる。そのため、土地所有者
に了解を得たうえ、現地で材料(石材、木材等)を調達して施工しなければならない。そのよ
うな作業には以下の条件が求められる。
(1)秩父多摩甲斐国立公園及び明治の森高尾国定公園の全域を網羅できる機動力を有してい
ること
(2)土地所有者(山主)との速やかな連絡調整ができること
(3)他の森林作業と連携を保った工事が可能であること
(4)山道の維持に関して、現場材料を使用した空石積み、木道、森林作業等に精通し、信頼
性、確実性の高い工事が可能であること
(5)山の自然状況、登山道の状況を熟知していること

 東京都森林組合はこれらの条件を満たし、本年当初の「秩父多摩甲斐国立公園ほか歩道改修
工事」を受注している。
平成14年4月に多摩地域の6森林組合(八王子市、青梅市、あきる野市、日の出町、奥多摩
町、檜原村)が合併して設立され、日の出町、奥多摩町、桧原村、八王子市に事務所を持つな
ど、西多摩地域の山林を広く網羅できる組織体制を有している。また、森林所有者である組合
員のために植林や間伐、林道補修など各種森林施業を行っているため、土地所有者(山主)の
情報に精通しており、森林作業との調整を図りながら現場で材料を調達し、迅速な歩道機能の
復旧を行うことができる。以上のように広範かつ機動的な体制を有し、山林地域での特殊な調
整及び作業を迅速に行える組織は東京都森林組合以外には無く、同組合に特命する。