北区赤羽北一丁目付近枝線工事

発 注 元:下第一基幹施設再構築事務所
契約番号:29-土-001
入 札 日:平成29年11月9日 午前9時20分
件  名:北区赤羽北一丁目付近枝線工事
業 者 名:大豊建設株式会社
予定価格:
契約金額:78,840,000
落 札 率:
 
 
採用者情報
採用項目 採用内容
契約部署 下水道局第一基幹施設再構築事務所庶務課
契約番号 29-土-001
見積日時 平成29年11月9日 午前9時20分
見積場所 下水道局第一基幹施設再構築事務所庶務課
件 名 北区赤羽北一丁目付近枝線工事
採用者氏名 大豊建設株式会社
採用金額 78,840,000円
公表通知書  
見積経過情報
No 見積者氏名 見積金額 備考
1 大豊建設株式会社 73,000,000円  
記事 履行場所  東京都北区赤羽北一丁目
工事概要  【工事概要構造物内容】
 開削工法 φ900? 7.65m
 推進工法 φ900? 130.15m うち泥濃式推進工法 130.15m
 人孔    2箇所             
工  期  契約締結の日の翌日から140日間
特命理由  本工事は、現在施工中の「北区赤羽北一丁目、板橋区小豆沢四丁目付近枝線工事」(泥土圧
式シールド工法◎2400?、施工延長1937.85m、以下、「当初工事」という。)に接続する北
区の一部の雨水を収容する主要枝線(開削工法及び推進工法◎900mm、施工延長137.80m)を
施行するものである。
本工事は、推進到達作業中に当初工事との競合施工となるため、いずれかの工事において工事
中止が避けられず、全体工期の延伸が必要となる。また、工事積算上、交通誘導員についても
本工事と当初工事で個々に計上する必要があること、人孔到達を考慮し割高な特殊推進工法を
採用する必要があることから、経済的に不利となる。
上記業者は、当初工事を施行中であることから、競合箇所における施工時間帯の調整及び施工
箇所に関する工程組替調整等により競合作業の回避が可能であり、工事中止による全体工程へ
の影響を最小化でき、推進到達工の工期短縮が可能となる。また、当初工事との間で、作業
帯、交通誘導員、資機材の共用が図れ、推進工施工を仮設立坑到達とすることで安価な通常推
進工法が適用可能となり、大幅なコスト縮減が可能であることから、下記業者は本工事の施行
に当たり最適な業者であるため、随意契約する。