隅田川(小台橋上下流)右岸防潮堤耐震補強工事

発 注 元:東京都江東治水事務所
契約番号:25-00174
入 札 日:平成26年1月9日 午前10時00分
件  名:隅田川(小台橋上下流)右岸防潮堤耐震補強工事
業 者 名:青木マリーン株式会社
予定価格:
契約金額:19,267,500
落 札 率:
 
採用者情報
採用項目 採用内容
契約番号 25-00174
見積日時 平成26年1月9日 午前10時00分
見積場所 東京都江東治水事務所 4階会議室
件 名 隅田川(小台橋上下流)右岸防潮堤耐震補強工事
採用者氏名 青木マリーン株式会社
採用金額 19,267,500円
公表通知書  
見積経過情報
 
No 見積者氏名 見積金額 備考
1 青木マリーン株式会社 18,350,000円  
記事 履行場所  東京都荒川区西尾久三丁目地内から同区西尾久六丁目地内まで
工事概要  施工延長 L=263.1m

耐震補強工
  鉄筋探査工       116?
  せん断補強筋設置工  464箇所

管理用通路工
  アスファルト塗装工   183?
  転落防止策設置工    54.0m
工  期  契約確定の日から平成26年 3月28日まで
特命理由 (1)「東部低地帯の河川施設整備計画」が平成24年12月に策定されたことを受け、修景工事発注済の本工事区間について高度耐震補強工事の必要性を検討した結果、既設防潮堤前面フーチングのせん断補強が必要となった。補強工事は、修景工事区間と重複するため、修景工事施工後に本工事を施工することは不経済となるとともに、地域住民のコンセンサスを得ることが困難である。また、尾久八幡中学校前面のスーパー堤防整備及びテラスの開放は、地元約束により速やかに行う必要がある。以上の時間的制約等により、本工事は修景工事と同一時期に施工することが必要である。 (2)本工事は、周辺の地形及び道路状況から、修景工事の区域内から施工機械及び施工材料の搬入、搬出を行う必要がある。したがって、矮小な工事エリア内において搬入路及び作業が競合する状況であるため、両工事の安全、品質、工程など、一体的な施工管理が不可欠となる。 以上の理由により、本工事と同一区間及び隣接区間で工事を行っている「隅田川(西尾久三丁目地区)被覆修景工事及び(小台橋上下流)右岸修景工事」は一体的に施工しなければならないため、上記工事の工事施工者である特命の相手方と特命随意契約を締結する。