和田堀給水所第二配水ポンプ所配水ポンプ(1号)用電動機補修作業

発 注 元:水運用センター運用課
契約番号:25-00060
入 札 日:平成25年8月28日 午前9時30分
件  名:和田堀給水所第二配水ポンプ所配水ポンプ(1号)用電動機補修作業
業 者 名:東芝電機サービス株式会社
予定価格:
契約金額:997,500
落 札 率:
 
採用者情報
採用項目 採用内容
契約番号 25-00060
見積日時 平成25年8月28日 午前9時30分
見積場所 水道局水運用センター運用課
件 名 和田堀給水所第二配水ポンプ所配水ポンプ(1号)用電動機補修作業
採用者氏名 東芝電機サービス株式会社
採用金額 997,500円
公表通知書 随意契約理由書
見積経過情報
 
No 見積者氏名 見積金額 備考
1 東芝電機サービス株式会社 950,000円  
記事 履行場所  東京都世田谷区大原二丁目30番43号 東京都水道局和田堀給水所
工事概要  配水ポンプ用電動機補修(立軸巻線形全閉内冷形三相誘導電動機3.3kV、4
70kW)1台、附帯作業1式
工  期  契約締結の日の翌日から30日間
特命理由 (1)本作業で補修を行う電動機は、配水ポンプを運転する上で重要な役割を担う設備であり、稼働している各機器に支障を来たすことなく迅速かつ的確に工事を行う必要がある。また水配運用上、限られた期間までに確実に工事を完了する必要がある。 (2)作業実施にあたっては、必要となる技術資料の保有に加え、対象となる機器や装置等に関する構造や特性、機能等を熟知している必要があり、また給水所等の運用に対する影響を防止するため、確実かつ適切な養生を行う必要がある。         このため、本作業の施工が可能な業者は、既設電動機の詳細仕様を把握し、かつ技術資料を有する製作会社となるが、本設備の製作会社である(株)東芝は、補修工事を直接行わず、代理店である東芝電機サービス(株)に行わせている。  東芝電機サービス(株)は、製作会社である(株)東芝と必要な技術協力を結び補修工事を行っている代理店であり、本補修作業を履行できる唯一の業者である。  東芝電機サービス(株)以外に本補修作業を請け負わせた場合、施設運用や当該設備等に関する知識不足から、安定給水を阻害し、また、不測の事態においても的確な障害回避、復旧対応ができず当局業務に支障を来たすおそれがある。  以上の理由により、東芝電機サービス(株)と随意契約を行うものである。