平成28年度新砂・夢の島線自転車走行空間基本設計

発 注 元:東京港建設事務所(電子調達システム)
契約番号:28-00185
入 札 日:平成28年8月29日 午前11時20分
件  名:平成28年度新砂・夢の島線自転車走行空間基本設計
業 者 名:株式会社クリエート
予定価格:
契約金額:8,208,000
落 札 率:
 
 
採用者情報
採用項目 採用内容
契約部署 港湾局東京港建設事務所庶務課
契約番号 28-00185
見積日時 平成28年8月29日 午前11時20分
見積場所 東京港建設事務所庶務課(電子調達システム)
件 名 【電子】平成28年度新砂・夢の島線自転車走行空間基本設計
採用者氏名 株式会社クリエート
採用金額 8,208,000円
公表通知書  
見積経過情報
No 見積者氏名 見積金額 備考
1 株式会社クリエート 7,600,000円  
記事 履行場所  東京都江東区夢の島一丁目地内
工事概要  (1)自転車走行空間の整備に関する基本設計 L=0.74km
(2)支障物移設詳細設計 L=0.74km
(3)清掃車車両出入口通路基本設計 2箇所
(4)駐車場基本設計 一式
工  期  契約確定の日から平成29年 3月10日まで
特命理由 【特命理由】
本委託は、港湾局自転車走行空間整備計画に基づき、「平成27年度新砂・夢の島線自転車走行
空間予備設計(以下、予備設計という)」の成果及びこれまでに実施した関係機関との調整結
果を踏まえ、協議に必要な資料作成等を行うものである。
港湾局自転車走行空間整備計画では自転車推奨ルートとして、東京2020オリンピック・パラリ
ンピック競技大会までに整備する路線等が定められており、対象範囲が広域に及ぶため、路線
ごとに順次、整備を進めているところである。本委託箇所においては、整備スケジュールか
ら、今年度内に交通管理者等関係機関との協議を整えることが必須条件となっており、限られ
た工期内に効率的で緻密な業務遂行が不可欠となっている。また、自転車走行空間整備は、多
数の関係機関と連携を図りながら、整備に取り組んでいる。そのため、関係機関と協議、調整
を行い、予備設計における綿密な意見交換、情報提供、協議等の調整結果を踏まえ、一貫性を
確保する必要がある。特に交通管理者(警視庁)との設計協議は、?設計調整(事務局の建設
局と当局)、?事前調整(警視庁交通部交通規制課都市交通管理第1係と事務局・当局)、?
設計協議(警視庁交通部交通規制課安全施設係と当局)を数多く実施することとなる。このよ
うな状況の中で、円滑かつ確実に本設計を行うためには、以下の条件を満足する必要がある。
(1)本委託の前提となる予備設計の内容及び関係者との調整内容を熟知し、一貫性のある設計
が可能であること。(2)限られた工期内に効率的で緻密な設計図及び資料作成が可能であるこ
と。(3)道路の構造や利用状況など、新砂・夢の島線の道路事情を熟知し、交通管理者をはじ
めとする関係者への十分な対応が図れ、設計を円滑に進めることができること。
被特命者は、本件の前提となる予備設計を行っており、設計業務を通じて、設計方針、現場状
況(交通量、駐停車数、支障物等)、制約条件、関係機関との調整結果等を熟知している。そ
のため、関係者への十分な対応が図れ、業務を円滑に進めることができるとともに、一貫性の
ある設計を短期間に行うことが可能である。したがって、本委託における条件を満足する唯一
の業者は、予備設計を受託した株式会社クリエートであることから、特命随意契約を締結する
ものである。