環状第4号線JR跨線橋(仮称)建設に伴う光ファイバーケーブル橋梁添架実施設計

発 注 元:下第二基幹施設再構築事務所
契約番号:31-委-012
入 札 日:令和元年7月24日 午前11時30分
件  名:環状第4号線JR跨線橋(仮称)建設に伴う光ファイバーケーブル橋梁添架実施設計
業 者 名:JR東日本コンサルタンツ株式会社
予定価格:
契約金額:6,193,000
落 札 率:
 
 
採用者情報
採用項目 採用内容
契約部署 下水道局第二基幹施設再構築事務所庶務課
契約番号 31-委-012
見積日時 令和元年7月24日 午前11時30分
見積場所 下水道局第二基幹施設再構築事務所庶務課
件 名 環状第4号線JR跨線橋(仮称)建設に伴う光ファイバーケーブル橋梁添架実施設計
採用者氏名 JR東日本コンサルタンツ株式会社
採用金額 6,193,000円
公表通知書  
見積経過情報
No 見積者氏名 見積金額(税抜) 備考
1 JR東日本コンサルタンツ株式会社 5,630,000円  
記事 履行場所  東京都港区高輪三丁目、港南四丁目
工事概要  光ファイバーケーブル橋梁添架の検討 一式
工  期  契約確定の日の翌日から140日間
特命理由  本委託は、港出張所と芝浦水再生センター間及び森ヶ崎水再生センターと芝浦水再生セン
ター間を結ぶ光ファイバーケーブルを環状第4号線JR跨線橋(仮称)に添架するための検討を
行うものである。
 環状第4号線JR跨線橋(仮称)は、第一建設事務所が事業主体となり施行する事業であ
り、JR東海道線等の営業線横断部についてはJR東日本で建設する計画となっている。
 本実施設計は、光ファイバーケーブルを環状第4号線JR跨線橋(仮称)に添架するため、JR
跨線橋と一体的に設計する必要がある。
 上記業者は、環状第4号線JR跨線橋の実施設計を行っており、構造や設計条件についての
データを蓄積していることから、一体的に設計することができる唯一の業者であるため随意
契約する。

見積金額は、消費税及び地方消費税の額を含まない金額である。
採用金額は、見積金額に記載している金額に100分の10に相当する金額を加算したものである(1円未満の端数が生じたときは、その端数金額を切り捨てる(単数単価契約の場合を除く。)。)。