街路築造工事(23二−補46小山台) : 23−00159

担 当 局:建設局第二建設事務所庶務課
契約番号:23−00159
格  付:C
開札予定:平成23年10月27日9時30分
件  名:街路築造工事(23二−補46小山台)
予定価格:54,276,600
項目 項 目 内 容
契約番号 23−00159
整理番号 88
業種 業種1 0100:道路舗装工事
業種2  
業種3  
件 名 街路築造工事(23二−補46小山台)
履行場所 東京都目黒区目黒本町三丁目地内から品川区小山台一丁目地内(補助第46号線)
概要 工事延長L=579m 【街路築造工事】 舗装工 車道舗装工(40型)323?(50型)126?(表層)4059? 歩道舗装工258? 路床改良工346? 街築工 155SF型(一般部)48m(平坦部)33m 区画線設置工 2179m 【電線共同溝設置工事】管路設置工 延長L=69m【排水管設置工事】管渠工(φ150)16m 人孔設置工 円形人孔 1箇所
履行期間 契約確定の日から100日間
入札方式 【工事】希望制指名競争入札(施工能力審査型総合評価方式)
予定価格(税込) 54,276,600円
格付 「C」
希望申請要件−1 ◎施工困難◎東京都施工能力審査型総合評価方式試行案件◎建設リサイクル法対象工事◎配置予定技術者は現場専任を要す(営業所の専任技術者は不可)。◎最新の経営事項審査結果通知書の写しを添付。
希望申請要件−2 ◎申込み日時点で配置予定技術者の3ヶ月以上の雇用を確認できる書類(資格者証・健康保険被保険者証等)の写しを添付。◎監理技術者の場合は、資格者証のほかに過去5年以内の管理技術者講習終了証の写しを添付。
希望申請要件−3 ◎主任技術者の場合は、資格要件が確認できる書類(資格免許の写し・実務経験年数が確認できる履歴書等)を添付◎最低制限価格は新基準(平成23年6月1日改正)で算定し、設定します。
希望申請要件−4 なお、詳細は別添資料「算定基準の改正について」のとおり。◎東京都契約関係暴力団等対策措置要綱(昭和62年1月14日付61財経庶第922号)第5条第1項に基づく排除措置期間中でないこと。
希望申請要件−5 ◎「道路舗装工事」のA、B、Cに格付けされている者であること。◎指名通知予定日平成23年10月12日(郵送にて通知。非指名の場合は通知しません。)
特定調達掲載日  
特定調達通巻番号  
開札予定日時 平成23年10月27日 9時30分
希望申請期間 平成23年9月26日 9時00分から平成23年10月3日 16時00分
希望備考 平日の9時から16時まで
希望申請場所 東京都第二建設事務所 庶務課経理係
担当局部課 建設局第二建設事務所庶務課
担当者 成田、久常
連絡先 03-3774-0314
配布資料等 23-00159公表事項 施工能力評価点申告書 工事希望票兼予定監理技術者等調書 監理技術者等の資格又は雇用関係の確認について 算定基準の改正について
備考 ◎本案件は、東京都施工能力審査型総合評価方式試行案件です。添付ファイルの「東京都施工能力審査型総合評価方式(試行)公表事項」をお読みいただき、「希望票」には「施工能力評価点申告書」を添付の上、提出してください。
※「公表事項」及び「施工能力評価点申告書」は、庶務課経理係窓口でも配布しております。
?予定価格を超える金額での入札は無効となります。
?入札参加者は、「工事請負等競争入札参加者心得」別記様式の「積算内訳書」に必要事項を記載・押印の上、持参してください。
◎希望申請は1公表期間につき、同一業種内では1件だけです。同一業種内での複数の希望申請はすべて無効となることがあります。