視覚障害者誘導用ブロック設置工事(27北南‐2)

担 当 局:建設局北多摩南部建設事務所庶務課
契約番号:27-00366
発注等級:C
開札予定:平成28年1月21日10時00分
件  名:視覚障害者誘導用ブロック設置工事(27北南‐2)
予定価格:66,110,040
項目 項 目 内 容
契約番号 27-00366
業種 0600 一般土木工事 分野  
希望受付業種 希望受付業種1 0600 一般土木工事 分野1  
希望受付業種2   分野2  
希望受付業種3   分野3  
件 名 【電子】視覚障害者誘導用ブロック設置工事(27北南‐2)
履行場所 東京都武蔵野市吉祥寺南町三丁目地内から同市吉祥寺南町一丁目地内まで 主要地方道杉並あきる野線(第7号)
概要 施工延長 L=1048.42m

歩道舗装工(As、一般部)   414?
歩道舗装工(ILB、一般部)   713?
歩道舗装工(ILB、乗入部)    35?
視覚障害者誘導用シート設置工(As、一般部)  348?
視覚障害者誘導用ブロック設置工(ILB、一般部) 145?
視覚障害者誘導用ブロック設置工(ILB、乗入部)  7?
履行期間 契約確定の日から45日間
契約方法 希望制指名競争入札(施工能力審査型総合評価方式)
予定価格(税込) 66,110,040円
発注等級 C
受付等級 B,C,D
その他 建設リサイクル法対象
公報登載日  
開札予定日時 平成28年1月21日 10時00分
希望申請期間 平成27年11月30日 9時00分から平成27年12月7日 15時00分
希望備考 最終日は、午後3時まで。
希望申請場所 北多摩南部建設事務所(電子入札対象)
担当局部課 建設局北多摩南部建設事務所庶務課
担当者 高見澤・植村
連絡先 042-330-1803
配布資料等 公表工事の申込方法及び注意事項 最低制限価格等の改正について 入札金額の内訳書の提出について 監理技術者等の資格確認について・主任技術者の兼務について 施工能力審査型総合評価方式の一部改正について 施工能力申告書の記入に関するQ&A 公表事項 落札者決定基準 技術点申告書
発注予定備考 ○「公表工事の申込方法及び注意事項」を参照し、希望申請を行ってください。
○最低制限価格は新基準(平成26年4月1日改正)で算定し、設定しています。詳細は「最低制限価格等の改正について」のとおりです。
○見積金額が予定価格を超過したことを理由に入札を辞退する際は、積算内訳書のご提出をお願いいたします。
希望申請要件−1 ★本案件は、施工能力審査型総合評価方式案件である。
○「公表事項」を確認し、必要書類を提出すること。
希望申請要件−2 ○本工事は、総価契約単価合意方式の対象とする。
○経営審査事項結果通知書の写しを添付。
○配置予定技術者の資格が確認できる書類の写しを添付。
○監理技術者とする場合は「監理技術者講習修了書」の写しを添付。
○配置予定技術者の3ヶ月以前からの雇用が確認できる書類の写しを添付。
希望申請要件−3 ○東京都契約関係暴力団等対策措置要綱(昭和62年1月14日付61財経庶第922号)第5条第1項に基づく排除措置期間中でないこと。
○入札に参加しようとする者の間に資本関係又は人的関係がある者(東京都建設工事等競争入札参加資格登録事項にいう「関係する会社」に該当する者)は入札に参加不可。
○指名停止期間中の者等、東京都工事請負(設計等委託)指名競争入札参加者指名基準において、指名が制限されている者でないこと。
希望申請要件−4 ○北南建発注の同一公表開始日の同一業種の案件は、同時には希望不可。
○指名通知予定日 平成27年12月16日(水)
希望申請要件−5  
希望申請要件−6