白子川護岸整備工事(その105の2)【10月5日から10月9日まで公表した本案件は、10月20日付で取り下げます】
担 当 局:建設局第四建設事務所庶務課
契約番号:27-00280
発注等級:D
開札予定:平成27年11月5日9時30分
件 名:白子川護岸整備工事(その105の2)【10月5日から10月9日まで公表した本案件は、10月20日付で取り下げます】
予定価格:39,794,760
契約番号:27-00280
発注等級:D
開札予定:平成27年11月5日9時30分
件 名:白子川護岸整備工事(その105の2)【10月5日から10月9日まで公表した本案件は、10月20日付で取り下げます】
予定価格:39,794,760
項目 | 項 目 内 容 | ||||
契約番号 | 27-00280 | ||||
業種 | 0300 河川工事 | 分野 | |||
希望受付業種 | 希望受付業種1 | 0300 河川工事 | 分野1 | ||
希望受付業種2 | 分野2 | ||||
希望受付業種3 | 分野3 | ||||
件 名 | 【電子】白子川護岸整備工事(その105の2)【10月5日から10月9日まで公表した本案件は、10月20日付で取り下げます】 | ||||
履行場所 | 東京都板橋区三園二丁目地内 | ||||
概要 | ○施工延長 L=394.8m
・護岸嵩上げ工 コンクリート工 V=99m3 吹付塗装工? A=626? 吹付塗装工? A=153? ・安全施設工 転落防止柵設置工 L=15.8m 門扉設置工 N=1箇所 足掛金物設置工 N=4本 ・構造物撤去工 一式 |
||||
履行期間 | 契約確定の日から90日間 | ||||
契約方法 | 希望制指名競争入札(施工能力審査型総合評価方式) | ||||
予定価格(税込) | 39,794,760円 | ||||
発注等級 | D | ||||
受付等級 | C,D,E | ||||
その他 | 建設リサイクル法対象 | ||||
公報登載日 | |||||
開札予定日時 | 平成27年11月5日 9時30分 | ||||
希望申請期間 | 平成27年10月5日 9時00分から平成27年10月9日 12時00分 | ||||
希望備考 | 希望申出最終日は正午12時まで | ||||
希望申請場所 | 東京都第四建設事務所庶務課(電子入札対象工事) | ||||
担当局部課 | 建設局第四建設事務所庶務課 | ||||
担当者 | 山口・八木 | ||||
連絡先 | 03-5978-1704 | ||||
配布資料等 | 申込方法及び注意事項(施工能力審査型) 東京都施工能力審査型総合評価方式(試行)公表事項 落札者決定基準 施工能力審査型記入に関するQ&A 最低制限価格等の改正について 監理技術者等の資格・雇用の確認 専任を必要とする主任技術者の兼務について 兼務申請書 総価契約単価合意方式試行実施要領 単価合意方式実施要領の解説 | ||||
発注予定備考 | ●本案件は、東京都施工能力審査型総合評価方式(試行)案件です。添付ファイルの「東京都施工能力審査型総合評価方式(試行)公表事項」をお読み下さい。また、希望申込は、当事務所発注案件のうち、同一公表期間(公表開始日が同一のもの)において1件のみとなります。申込業種が違う場合にも複数の申込は原則無効扱いとさせていただきます。
●配置予定技術者の実績点を証明するに当たり、コリンズの登録に不足や誤りがある場合は、修正登録を行った上登録内容確認書(技術データを含む)の写しを添付すること。 ●最低制限価格は新基準(平成26年4月1日改正)で算定し、設定します。なお、詳細は「最低制限価格及び調査基準価格の算定式の改正について」のとおりです。 ●平成25年1月より、東京都施工能力審査型総合評価方式試行案件についても、東京都電子調達システムを用いて希望申請を行います。希望申請時にシステム上で技術点申告書について入力が必須となっておりますので入力作成し、所定の提出書類はファイル添付機能を使用して提出してください。 ●専任を必要とする主任技術者の兼務については、添付の資料をご参照ください。 連絡先 工事第二課 03-5978-1735 ●「総価契約単価合意方式」対象案件 |
||||
希望申請要件−1 | ●東京都施工能力審査型総合評価方式(試行)案件
●建設リサイクル法対象工事 ●指名通知予定日 平成27年10月20日 |
||||
希望申請要件−2 | ●東京都契約関係暴力団等対策措置要綱(昭和62年1月14日付61財経庶第922号)第5条第1項に基づく排除措置期間中でないこと。 | ||||
希望申請要件−3 | ●配置予定技術者について、資格及び3ヶ月以上の雇用関係を証明する書類の写し、及び最新の経営事項審査結果通知書の写しを添付すること。
●配置予定技術者を記入すること(営業所の専任技術者は不可)※確認のため希望票の希望理由欄に営業所の専任技術者のお名前をご記入ください。 |
||||
希望申請要件−4 | |||||
希望申請要件−5 | |||||
希望申請要件−6 |
※公表後に以下の項目が訂正されました |
訂正日時 | 訂正項目 | 訂正前 | 訂正後 |
平成27年10月20日 13時54分 |
件名 | 白子川護岸整備工事(その105の2) | 白子川護岸整備工事(その105の2)【10月5日から10月9日まで公表した本案件は、10月20日付で取り下げます】 |
訂正備考 |