東京都教職員研修センター(29)505号室GHP更新工事

担 当 局:教育庁教職員研修センター企画部総務課
契約番号:29-01097
発注等級:C
開札予定:平成29年11月22日10時00分
件  名:東京都教職員研修センター(29)505号室GHP更新工事
予定価格:7,956,360
項目 項 目 内 容
契約番号 29-01097
業種 1000 空調工事 分野  
希望受付業種 希望受付業種1 1000 空調工事 分野1  
希望受付業種2   分野2  
希望受付業種3   分野3  
件 名 【電子】東京都教職員研修センター(29)505号室GHP更新工事
履行場所 東京都文京区本郷一丁目3番3号 東京都教職員研修センター
概要 既設GHPの更新を行う。
建物概要 地上 8階 地下2階 述べ面積 17,026.98m2
(1) 屋上に設置されたGHP室外機 33.5kwを1台撤去して、35.5kw(リニューアル兼用) に更新する。
(2) 5階執務室内に設置されたGHP室内機(カセット形) 6台を撤去新設する。
(3) 冷媒管、ドレン管、都市ガス管、電源線及び制御配線は既設再利用とし、機器更新に伴い盛替えを行う。
(4) 既設盤内GHP室外機用電源送り漏電遮断器 1個の更新を行う。
(5) GHP室内機の更新に伴い天井解体復旧を行う。
履行期間 契約確定の日から平成30年3月2日まで
契約方法 希望制指名競争入札
予定価格(税込) 7,956,360円
発注等級 C
受付等級 B,C,D
その他 建設リサイクル法対象
公報登載日  
開札予定日時 平成29年11月22日 10時00分
希望申請期間 平成29年10月23日 9時00分から平成29年10月27日 16時00分
希望備考 受付時間は、土曜日を除く8時00分から21時まで(ただし、希望申請受付初日は9時00分から、希望申請受付最終日は16時00分まで)
希望申請場所 電子調達システムから希望申請をしてください。
担当局部課 教育庁教職員研修センター企画部総務課
担当者 経理担当
配布資料等 監理技術者等の資格又は雇用関係の確認について 最低制限価格等の改正について 専任を必要とする主任技術者の兼務について 添付書類の取扱いについて 東京都電子調達システムを活用した入札金額の内訳書の提出について 工事入札を辞退する際の積算内訳書提供のお願い
発注予定備考 ◎下請契約を締結する時は、法定福利費を別枠表記した見積書を徴取し、それを踏まえた書面により、適正な額の請負金額での下請契約に努めてください。また、技術者、技能労働者等の育成及び確保並びにこれらの者に係る賃金その他の労働条件、安全衛生その他の労働環境の改善に努めてください。【受注者の責務について(公共工事の品質確保の促進に関する法律(平成17年法律第18号)第8条)】
○配置予定技術者について
営業所の専任技術者でないこと。
以下の?又は?のいずれかの書類の写しを添付ファイルにより送信するか、又は郵送若しくは持参してください(締切日必着)。
?監理技術者を配置する場合は、監理技術者資格証(写)及び過去5年以内の監理技術者講習修了証(写)
?主任技術者を配置する場合は、雇用関係が確認できる書類(写)
なお、上記書類を郵送又は持参する場合は、余白に契約番号及び件名を記入してください。
<郵送・持参場所>
〒113-0033 文教区本郷一丁目3番3号
東京都教職員研修センター企画部総務課経理担当
○入札情報サービス・契約制度関係に掲載されている「工事請負等競争入札参加者心得」をよく確認すること。
○指名通知(予定)平成29年11月2日(午後)
希望申請要件−1 平成29・30年度建設工事等競争入札参加資格において、業種10「空調工事」に格付されていること。
希望申請要件−2 最低制限価格は平成29年6月26日改正の基準で算定し、設定する。別添資料のとおり。
希望申請要件−3 東京都契約関係暴力団等対策措置要綱(昭和62年1月14日付61財経庶第922号)第5条第1項に基づく排除措置期間中でないこと。
希望申請要件−4 指名停止期間中の者等、東京都工事請負(設計等委託)指名競争入札参加者指名基準において、指名が制限されている者でないこと。
希望申請要件−5 配置予定技術者は、営業所の専任技術者でないこと。※確認のため、希望票の備考欄に営業所の専任技術者のお名前を記入してください。
希望申請要件−6 発注等級よりも下位の等級の希望者の場合は、予定価格に対して官公庁発注の最高完成工事(競争入札参加有資格者について認められているもの。以下同じ)金額が3分の1又は民間発注の最高完成工事金額が3分の2以上であること。
※平成29・30年度建設工事等入札参加資格として申請した最高完成工事経歴が基準となります。