国立市矢川三丁目地先から同市富士見台四丁目地先間配水本管(400mm)新設工事

担 当 局:水道局経理部契約課
契約番号:28-01366
発注等級:順格付
開札予定:平成29年4月19日9時30分
件  名:国立市矢川三丁目地先から同市富士見台四丁目地先間配水本管(400mm)新設工事
予定価格:729,356,400
項目 項 目 内 容
契約番号 28-01366
業種 2400 推進工事 分野  
希望受付業種 希望受付業種1 2400 推進工事 分野1  
希望受付業種2 0400 水道施設工事 分野2  
希望受付業種3   分野3  
件 名 【電子】国立市矢川三丁目地先から同市富士見台四丁目地先間配水本管(400mm)新設工事
履行場所 東京都国立市矢川三丁目2番地先から同市富士見台四丁目3番地先間
概要 別紙工事概要参照
履行期間 着手指定の日から340日間
契約方法 希望制指名競争入札
予定価格(税込) 729,356,400円
発注等級 順位格付
受付等級 順位格付
その他 契約後VE対象、建設リサイクル法対象
公報登載日  
開札予定日時 平成29年4月19日 9時30分
希望申請期間 平成29年3月6日 9時00分から平成29年3月13日 14時00分
希望備考 電子調達システムにより、希望票兼予定管理技術者等調書を作成するとともに、希望申請要件3番の資格の確認できる契約書の鑑及び実績内容の確認できる書類(コリンズ等)において実績内容の確認できる部分を色づけし、ファイル添付すること。これにより難い場合は、3月6日から3月13日までの午後1時から午後5時までに水道局経理部契約課へ持参も可。(受付票を提示)
 なお、落札予定者となった場合は、上記の書類の原本を提示して頂きます。
 ※上記の書類の添付もしくは提出のない場合は、希望申請が無効となることがあります。
希望申請場所 東京都電子調達システム上の「電子入札」
担当局部課 水道局経理部契約課
担当者 工事契約担当
連絡先 03-5320-6403
配布資料等 【重要】「最低制限価格及び調査基準価格の算定基準の改正について(平成28年6月1日改正)」 工事概要 案内図 監理技術者等の確認要件(平成28年6月1日改正) 専任を必要とする主任技術者の兼務について 苦情申し立てについて ご意見・ご要望の受付について
発注予定備考 ・予定価格は、「平成28年2月から適用する公共工事設計労務単価(旧労務単価)」を適用しています。
 本案件は、『「平成29年3月から適用する公共工事設計労務単価」の運用に係る特例措置について』(平成29年2月23日水道局ホームページ掲載)の適用対象案件です。
・最低制限価格設定案件(算定方法等は、水道局ホームページ参照)
※最低制限価格は新基準(平成28年6月1日改正)で算定し、設定します。
なお、詳細は、別添資料「最低制限価格及び調査基準価格の算定基準の改正について(平成28年6月1日改正)」のとおりです。
・配置予定技術者を記載のこと(別添「監理技術者等の確認要件」参照(平成28年6月1日改正))
なお、配置予定技術者が営業所の専任技術者に登録されていないこと。
また、主任技術者の兼務については、別添「専任を必要とする主任技術者の兼務について」を参照のこと(平成26年3月31日改定))
※本案件では、電子調達システム上での技術者の資格・雇用確認書類の添付は不要・平成27・28年度資格申請時の「関係する会社」に該当する会社同士で同一の案件への申込みは不可
・見積金額が予定価格を超過したことを理由に入札を辞退する際は、積算内訳書のご提出をお願いいたします。
 下請契約を締結する時は、法定福利費を別枠表記した見積書を徴取し、それを踏まえた書面により、適正な額の請負代金での下請契約に努めてください。また、技術者、技能労働者等の育成及び確保並びにこれらの者に係る賃金その他の労働条件、安全衛生その他の労働環境の改善に努めてください。【受注者の責務について(公共工事の品質確保の促進に関する法律(平成17年法律第18号)第8条)】
希望申請要件−1 平成29・30年度 東京都入札参加資格の継続申請を行っていること。
希望申請要件−2 平成27・28年度建設工事等競争入札参加資格者の業種24「推進工事」の資格を有し、かつ業種04「水道施設工事」においてA等級の資格を有すること。
過去10年以内に口径250mm以上の管工事実績があること(審査対象事業者方式による事業協同組合にあっては、全ての施工予定組合員に実績があること。)。
希望申請要件−3 過去10年以内に「土圧式」又は「泥濃式」による推進工事(推進管呼び径800mm以上)の施工実績(国・地方公共団体・公社・公団又はその他の公益事業者の発注元請)を有すること。
過去10年以内に密閉型推進工事(推進管呼び径800mm以上)で1スパンの推進距離が100m以上の施工実績(国、地方公共団体、公社、公団又はその他の公益事業者の発注元請)があること。
希望申請要件−4 開札前の同一契約部署、同一業種の希望制指名競争入札案件に4件以上申込みをしていないこと。
※電子システムでの希望受付時間は、土曜日を除く午前8時から午後9時まで(最終日は午後2時まで)
希望申請要件−5 発注業種について建設業法第3条に基づく特定建設業の許可を受けていること。
東京都水道局契約関係暴力団等対策措置要綱第3条第1項又は第2項に基づく排除措置期間中でないこと。
希望申請要件−6