契約番号:27-00947
発注等級:A
開札予定:平成28年4月8日9時30分
件 名:都営住宅27H-103東(荒川区町屋五丁目)工事その2
予定価格:1,180,753,200
項目 | 項 目 内 容 | ||||
契約番号 | 27-00947 | ||||
業種 | 0700 建築工事 | 分野 | |||
希望受付業種 | 希望受付業種1 | 0700 建築工事 | 分野1 | ||
希望受付業種2 | 分野2 | ||||
希望受付業種3 | 分野3 | ||||
件 名 | 【電子】都営住宅27H-103東(荒川区町屋五丁目)工事その2 | ||||
履行場所 | 東京都荒川区町屋五丁目1339番1ほか | ||||
概要 | 住宅棟
鉄筋コンクリート造 12階建て 1棟 120戸 集会所(70?型)、ごみ容器置場・ポンプ室、自転車置場、駐車場(14台) その他工事一式 |
||||
履行期間 | 契約確定の日から平成30年9月19日まで | ||||
契約方法 | 一般競争入札 | ||||
予定価格(税込) | 1,180,753,200円 | ||||
発注等級 | A | ||||
受付等級 | A,JV | ||||
その他 | 契約後VE対象、建設リサイクル法対象 | ||||
入札説明会開催日時 | |||||
入札説明会開催場所 | |||||
公報登載日 | |||||
開札予定日時 | 平成28年4月8日 9時30分 | ||||
希望申請期間 | 平成28年3月14日 9時00分から平成28年3月18日 16時00分 | ||||
希望備考 | 受付時間は、9時00分から18時00分まで(ただし、申請期間最終日は16時00分まで)。 | ||||
希望申請場所 | 東京都電子調達システムの「電子入札」により申請すること。 | ||||
担当局部課 | 財務局経理部契約第一課 | ||||
担当者 | 建築係 | ||||
連絡先 | 03-5388-2623 | ||||
配布資料等 | 公告兼入札説明書 最低制限価格及び調査基準価格の算定基準の改正について・その他 専任を必要とする主任技術者の兼務について 兼務申請書 協定書の作り方 資格確認参考資料?〜?、様式第2号 契約手続期間の短縮について 建設工事における「予定価格修正方式」の試行について 入札金額の内訳書提出について 「平成28年2月から適用する公共工事設計労務単価」の適用による予定価格の設定について | ||||
発注予定備考 | ○ 最低制限価格は、新基準(平成26年4月1日改正)で算定し、予定価格の7/10以上で設定する。詳細は、別添「最低制限価格及び調査基準価格の算定基準の改正について」のとおり
○ 資格確認結果通知⇒平成28年3月22日の予定 ○ 起工部署:都市整備局 ○ 本件は「契約手続期間の短縮について(試行)」の対象案件である。資格確認通知時には、原則図面積算内訳書等を添付しないため、公表時のものを使用すること。 ○ 予定価格は「平成27年2月から適用する公共工事設計労務単価(旧労務単価)」を適用しています。今後、「平成28年2月から適用する公共工事設計労務単価」等を適用し、予定価格を修正する場合があります。その場合は、「一般競争入札参加資格確認結果通知書」に修正後の予定価格を記載します。 |
||||
希望申請要件−1 | 平成28年第二回都議会定例会付議案件 | ||||
希望申請要件−2 | JV自主結成方式 | ||||
希望申請要件−3 | 第1順位の構成員は、建設業法第3条の規定による特定建設業の許可を受けていること。 | ||||
希望申請要件−4 | 平成28年度予算が平成28年第一回東京都議会定例会で可決された後に本案件の開札を執行する。 | ||||
希望申請要件−5 | |||||
希望申請要件−6 |