契約番号:26-00140
発注等級:C
開札予定:平成26年11月20日9時30分
件 名:竪川護岸建設工事に伴う管理用通路整備工事
予定価格:110,430,000
項目 | 項 目 内 容 | ||||
契約番号 | 26-00140 | ||||
業種 | 0300 河川工事 | 分野 | |||
希望受付業種 | 希望受付業種1 | 0300 河川工事 | 分野1 | ||
希望受付業種2 | 分野2 | ||||
希望受付業種3 | 分野3 | ||||
件 名 | 【電子】竪川護岸建設工事に伴う管理用通路整備工事 | ||||
履行場所 | 東京都墨田区立川二丁目地内から同区緑二丁目地内まで | ||||
概要 | 工事施工延長 L=85.1m(右岸)、L=40.9m(左岸)
【河川土工】 掘削工 V=69m3 盛土工 V=43m3 土砂運搬工 V=128m3 【管理用通路工】 舗装工 A=70? 構造物取壊し工 一式 転落防止柵工 L=170.2m 施設整備工 一式 【橋詰用地部通路工】一式 構造物取壊し工 一式 掘削工 V=31m3 盛土工 V=0.5m3 施設整備工 一式 転落防止柵工 44.3m 舗装工 A=71? 矢板工 A=42枚 被覆コンクリート工 A=一式 場所打ち擁壁工 一式 雑工 一式 【建設廃材運搬処理工】 建設廃材運搬処理工 一式 【雑工】 雑工 一式 |
||||
履行期間 | 契約確定の日から平成27年3月27日まで | ||||
契約方法 | 希望制指名競争入札 | ||||
予定価格(税込) | 110,430,000円 | ||||
発注等級 | C | ||||
受付等級 | A,B,C,D | ||||
その他 | 建設リサイクル法対象 | ||||
公報登載日 | |||||
開札予定日時 | 平成26年11月20日 9時30分 | ||||
希望申請期間 | 平成26年10月20日 9時30分から平成26年10月27日 15時00分 | ||||
希望備考 | 希望申請最終日(10月27日)は15時まで | ||||
希望申請場所 | 建設局江東治水事務所庶務課経理係(電子入札対象案件) | ||||
担当局部課 | 建設局江東治水事務所庶務課 | ||||
担当者 | 藤井 | ||||
連絡先 | 03-5875-1487 | ||||
配布資料等 | 電子入札の申込方法及び注意事項(電子入札)(施工困難) 監理技術者の資格又は雇用関係の確認について 算定基準の改正について 専任を必要とする主任技術者の兼務について 総価契約単価合意方式試行実施要領 総価契約単価合意方式試行実施要領の解説 | ||||
発注予定備考 | 【重要】
◎本案件は総価契約単価合意方式試行案件である。実施に当たっては、別添「総価契約単価合意方式試行実施要領」及び「総価契約単価合意方式試行実施要領の解説」に基づき行うものとする。 ○最低制限価格は新基準(平成26年2月19日改正)で算定し、設定します。なお、詳細は別添「算定基準の改正について」のとおりです。 ○監理技術者等の資格又は雇用関係の確認を行います。詳細は、別添「監理技術者等の資格又は雇用関係の確認について」のとおりです。 ○当事務所の案件については、入札形態・業種に関わらず同一希望申請期間につき1業者1件のみとなります。複数の申込は原則無効扱いとします。 ○入札に参加しようとする者の間に資本関係又は人的関係がある場合は同一案件に希望申請ができません。 |
||||
希望申請要件−1 | ○施工困難
○総価契約単価合意方式試行案件 ○建築リサイクル法対象工事 |
||||
希望申請要件−2 | ○建設業法第3条に基づく特定建設業の許可を受けていること。 | ||||
希望申請要件−3 | ○配置予定技術者は、現場専任を要す(営業所の専任技術者は不可)。配置予定技術者を記入し、雇用及び資格等確認資料を添付すること。(添付資料は、添付の「注意事項」を参照のこと。)
○本工事は専任を必要とする主任技術者の兼務を認めております。(詳細及び添付資料は、別紙「専任を必要とする主任技術者の兼務について」を参照のこと。)(工事担当部署:内部河川工事課(TEL:03-5875-1527) |
||||
希望申請要件−4 | ○最新の経営事項審査結果通知書(写)を添付すること。 | ||||
希望申請要件−5 | ○東京都契約関係暴力団等対策措置要綱(昭和62年1月14日付61財経庶第922号)第5条第1項に基づく排除措置期間中でないこと。 | ||||
希望申請要件−6 | ○指名通知予定日:平成26年11月4日 |