契約番号:28-00219
発注等級:D
開札予定:平成29年1月12日10時00分
件 名:府中の森公園駐車場舗装等改修工事
予定価格:9,894,960
項目 | 項 目 内 容 | ||||
契約番号 | 28-00219 | ||||
業種 | 0100 道路舗装工事 | 分野 | |||
希望受付業種 | 希望受付業種1 | 0100 道路舗装工事 | 分野1 | ||
希望受付業種2 | 分野2 | ||||
希望受付業種3 | 分野3 | ||||
件 名 | 【電子】府中の森公園駐車場舗装等改修工事 | ||||
履行場所 | 東京都府中市浅間町一丁目地内ほか | ||||
概要 | 切削工191?/駐車場舗装オーバーレイ工2,729?/区画線工1,231.8m/低木植栽工(コクチナシ)20株/地被植栽工(ヒペリカム・カリシナム)30鉢/地被植栽工(フィリヤブラン)38鉢/植栽縁石工9.4m/横断工7.4m/塩化ビニル管工12.5m/横断桝工 1箇所 | ||||
履行期間 | 契約確定の日から平成29年2月28日まで | ||||
契約方法 | 希望制指名競争入札(施工能力審査型総合評価方式) | ||||
予定価格(税込) | 9,894,960円 | ||||
発注等級 | D | ||||
受付等級 | C,D,E | ||||
その他 | 建設リサイクル法対象 | ||||
公報登載日 | |||||
開札予定日時 | 平成29年1月12日 10時00分 | ||||
希望申請期間 | 平成28年11月21日 10時00分から平成28年11月28日 15時00分 | ||||
希望備考 | 最終日11月28日(月)は15時00分受付終了 | ||||
希望申請場所 | 東京都西部公園緑地事務所庶務課経理係(電子入札案件) | ||||
担当局部課 | 建設局西部公園緑地事務所庶務課 | ||||
担当者 | 櫻井・末菅 | ||||
連絡先 | 0422-47-0112 | ||||
配布資料等 | 公表案件の申込方法及び注意事項 最低制限価格及び調査基準価格の算定基準の改正について 監理技術者等の資格又は雇用関係の確認について 入札金額の内訳書の提出について 【公表事項】府中の森公園駐車場舗装等改修工事 施工能力審査型 記入に関するQ&A 技術点申告書 区市町村実績評価型 申告書 記入に関するQ&A 技術点申告書(区市町村実績用) 総価契約単価合意方式試行実施要領・同解説 | ||||
発注予定備考 | ◎本案件は、電子入札案件です。申込にあたっては、添付ファイル「公表案件の申込方法及び注意事項」を参照し、希望申請を行ってください。
◎本案件は、東京都区市町村実績評価型総合評価方式を適用する案件です。添付ファイルの「公表事項」「区市町村実績評価型 申告書 記入に関するQ&A]をお読みいただき、「希望表」に加え、電子システム上にある技術点申告書又は添付ファイルの「技術点申告書」について入力が必要となっておりますので、所要事項を入力してください。 ◎最低制限価格は新基準(平成28年6月1日改正)で算定し、設定しています。詳細は添付資料「算定基準の改正について」のとおりです。 ◎見積金額が予定価格を超過したことを理由に入札を辞退する際は、積算内訳書のご提出をお願いいたします。 ◎下請契約を締結する時は、法定福利費を別枠表記した見積書を徴取し、それを踏まえた書面により、適正な額の請負代金での下請契約に努めてください。また、技術者、技能労働者等の育成及び確保並びにこれらの者に係る賃金その他の労働条件、安全衛生その他の労働環境の改善に努めてください。 【受注者の責務について(公共工事の品質確保の促進に関する法律(平成17年法律第18号)第8条)】 |
||||
希望申請要件−1 | ◎本案件は、区市町村実績評価型総合評価方式を適用する案件である。
◎建設リサイクル法対象工事 ◎提出書類は添付の注意事項を参照してください。 ◎指名通知予定日 平成28年12月7日 |
||||
希望申請要件−2 | ◎配置予定技術者の資格が確認できる書類の写しを添付すること。
○監理技術者の場合は、「監理技術者資格者証」の写し、「監理技術者講習修了証」の写し又は監理技術者資格証の裏面に貼付される「監理技術者講習修了履歴」の写し ※「監理技術者講習修了証」又は「監理技術者講習修了履歴」は、過去5年以内に修了したものに限ります。 ○主任技術者の場合は、資格要件が確認できる書類の写し(資格免許の写し又は実務経験年数が確認できる履歴書等)を添付すること。 ◎配置予定技術者の3ケ月以上の雇用が確認できる書類の写しを添付すること。(監理技術者は資格者証の表裏の写し等。主任技術者は健康保険被保険者証の写し等) ◎確認のため、希望票の備考欄に営業所(本社又は都と契約する支店等)の専任技術者のお名前を記入してください。 |
||||
希望申請要件−3 | ◎希望申込は、当所発注案件の同一公表期間、同一業種において1件のみです。 | ||||
希望申請要件−4 | ◎東京都契約関係暴力団等対策措置要綱(昭和62年1月14日付61財経庶第922号)5条第1項に基づく排除措置期間でないこと。
◎指名停止期間中の者等、東京都設計等委託指名競争入札参加者指名基準において、指名が制限されているものでないこと。 ◎入札に参加しようとする者の間に資本関係又は人的関係がある者(東京都建設工事等競争入札参加確認登録事項にいう「関係する会社」に該当するもの)は入札に参加できません。 |
||||
希望申請要件−5 | ◎最新の経営規模等評価結果通知書の写しを添付すること。 | ||||
希望申請要件−6 | ◎本件は、総価契約単価合意方式試行案件である。実施に当たっては、別紙「総価契約単価合意方式試行実施要領・同解説」に基づき行うものとする。また、実施方式については、受注者の規模により、単価等を個別に合意する方式又は単価を包括的に合意する方式のいずれかを選択することができる。 |